4月23日のゲストは被災地・熊本出身のものまねタレント、コロッケさん。
疲れが溜まった被災地のみなさんにいよいよ笑いを届ける出番!ということで仕事の合間をぬって故郷・熊本の被災地へ通っているそうです。前日も行ってきて明日も行く予定だとか。
また、自身のものまね芸について、独特のデフォルメの着想法にも言及。野口五郎さんのものまねでハナクソを食べるマイムを入れる理由は「(野口五郎さんなら)食いそうだもの」だそうです(笑)。
「コロッケ特別公演」は6月1日(水)から6月28日(火)まで明治座で上演。
チケットの一般発売は5月1日(日)から。
詳しくはhttp://www.meijiza.co.jp/info/2016_06/
9時台の「常連さんにきいてみよう」きょうの常連さんは2度目のご登場、キッチュこと松尾貴史さん。
ネットの炎上に加わる人に関して冷静な分析をご披露いただきました。
キッチュさんご出演のオフ・ブロードウェイ・ミュージカル「マーダー・フォー・トゥー」は6月1日(水)から6月12日(日)まで、世田谷パブリックシアターで上演。
詳しくはhttp://www.murderfortwo.jp/
今週の「小林豊のTOKYO潜入大作戦」は木更津の牛込海岸潮干狩り場から生中継。
果たして干潮は10時に間に合うかどうかハラハラしましたが、なんとかギリギリセーフ!
潮干狩りでビショ濡れの人に、替えのパンツを差し上げます企画は無事決行と相成りました。ただ、殆どの人が替えパンツを持ってきているようで、企画は空振り気味…。
ちなみに用意したパンツは、男性用=男おいどん的トランクス。女性用=ピンクのひも付きランジェリーでした。もらってくれた女性の方、ありがとうございます。
TBSラジオキャスター阿部文音の中継コーナー「ちゃきちゃきご祝儀中継隊」。
川崎市の村上さん 60歳のご依頼で、高校時代からの悪友、那須さんの本屋開業をお祝い。このコーナーでは毎週3万円の現金のほか、全国共通お食事券「ジェフグルメカード」1万円分もプレゼント!みなさん、是非ご応募を!
ご存じ虎姫一座・なおさんの「虎姫一座 昭和歌謡レビュー」。
今週は「踊りたくなる昭和歌謡」を特集。昭和54年の大ヒット曲「ジンギスカン」の虎姫一座バージョンをお聴き頂きました。
浅草ドン・キホーテ7階のアミューズカフェシアターで開催する虎姫一座のレビューを是非!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※きょうのオンエア曲
1) よくあることさ/トム・ジョーンズ 10:16頃
2)シンデレラ・ハネムーン/岩崎宏美 10:35頃
3) ヤングマン/西城秀樹 11:43頃
4) ジンギスカン/虎姫一座 11:47頃
5) 風になりたい/ザ・ブーム 12:10頃
6) ニュー・ウォール/アレキサンドロス 12:47頃
次回4月30日の「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」は
■9時台の「常連さん」は漫画家、コラムニストの能町みね子さん。
■11時からの「ゲストコーナーTOKYOよもやま話」は春風亭小朝師匠をお迎えします。
■12時台後半「初心者歓迎まっぴるま大喜利」のお題は『来年から4月30日も旗日に。何の日?』
The post コロッケが語る、野口五郎のものまねでハナクソ食べのマイムを入れる理由 appeared first on TBSラジオ AM954 + FM90.5~聞けば、見えてくる~.