Quantcast
Channel: 放送後記 – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

ルーキー畠が嬉しいプロ初勝利!

$
0
0

本日のエキサイトベースボールは
「中日 – 巨人」の第15回戦を
解説: 立浪和義 さん
実況: 名古屋CBCラジオ 西村俊仁 アナウンサーで
お届けしました。

 

昨夜は中日が5人の投手によるリレーで
巨人に快勝!両チームのゲーム差が0.5と共に
負けられない状況で迎えた今夜のゲーム、
カード勝ち越しを決めるのはどちらのチームか?
注目の勝負の行方は、、、、、

中日・大野、巨人・の両先発でプレイボール!

3連勝中の中日エース・大野ですが、
初回から巨人打線に捕まります。
1死から2番・マギーのツーベースと坂本勇の四球、
村田の内野安打で満塁とすると、
チームリーダー阿部がきっちりとレフトへ犠牲フライ1点
続く3号3ランをライトスタンドへ叩き込み、
初回から巨人がビッグイニング!4点を奪います。

初回から援護をもらった巨人先発のルーキー・畠、
前回7月6日広島とのプロ初登板初先発では
4回4失点とホロ苦いデビューとなりましたが、
今夜は素晴らしいピッチングを披露します。
丁寧に低目を狙い、中日打線に連打を許さず、
アウトの山を築いていきます。

好投を続けるルーキーに打線が応えます。
4回、マギーがレフトへ9号ソロ
これでマギーは猛打賞!今夜は手が付けられません。

援護をもらった畠はますます調子を上げていきます!
7回まで中日に2塁を踏ませない圧巻のピッチング!
8回にはマギーがこの日5安打目となるタイムリーを放ち
さらに1点を追加。スコアは6-0。ワンサイドであとは畠の完封が
興味の対象かと思われましたが、、、、、、、
ここからゲームは大きく動き始めます!

ルーキーに完封の屈辱を避けたい中日打線、
8回、1死から代打・谷の安打と京田のツーベースで二・三塁とすると、
ベテラン荒木がしぶとくセンターへのタイムリー
2点を返し、畠の完封を阻止します。
ここで巨人ベンチは畠を下げて、2人目・マシソンがマウンドへ。
すると大島とゲレーロの連続安打で1死満塁!
もしや、、、、という場面でしたが、ここでマシソンがギアチェンジ!
ビシエドをレフトフライ、藤井から空振り三振にしとめて
ピンチを脱出します。
中日は最高のチャンスで2点どまり。
勝負もここまでかと思われましたが、、、、、

最終回、ドラマが待っていました。
この回から巨人3人目・守護神のカミネロが登板しますが、
先頭・福田と代打・松井佑の連続安打で一・二塁とすると、
タイムリーツーベース1点を追加!
さらに1死二・三塁から代打・堂上のタイムリーで2点追加して1点差!
ナゴヤドームのボルテージは最高潮に達します。
カミネロをベンチで見守る畠も何ともいえない表情!
そして迎えるバッターは、ゲレーロ!

ここでカミネロが踏ん張りました!

ゲレーロから空振り三振を奪うと、
二塁ランナー、三ツ俣が飛び出していたところ、
小林が三塁へ矢のような送球!でタッチアウト!
一気にピンチを脱出して、ゲームセットとなりました。
巨人の楽勝ムードから一転、
薄氷を踏むようなギリギリの勝利となった今夜のゲーム、
勝負の分かれ目について、解説:立浪さんにお話を伺いました。

立浪和義が見極めた勝負の分かれ目!

巨人の畠は7回1/3という投球だったが、
素晴らしいピッチングだった。テンポの良さと言い、球数の少なさと言い
先発ローテーションに入ってくるのではないだろうか。
今後が楽しみだ。
先発は菅野、田口、マイコラスとリーグ屈指の3枚が揃っているのに
今、この順位にいるというのは、やはり後ろの投手が
原因と言えるだろう。特に抑えのカミネロ。
今夜もそうだったが、四球の心配もあるし、
点差が少ないゲームだと、なかなか安心はできない。
先発陣も後ろが安定しているか否かで、
大きく気持ちが違ってくると思う。
一方の中日。初モノに弱いと言われる中日打線だが
7回の荒木までは完璧に抑えられてしまった。
次回以降、攻略法を考える必要がある。
しかし、今夜の最大の問題は大野。
先発の柱とならなければいけない人間が
6回5失点というのはいただけない。
立ち上がり、球は良かったが、リード含めて勝負どころで
インサイドにこだわり過ぎていたように思える。
木下も経験が少ないキャッチャーだが、
力のあるストレートを中へ中へというだけではなく、
アウトコースも上手に使って欲しかった。
もう一つ気になったのは最後のプレーとなった
オートマティックスタート。
1アウトの状況、カウント3-2だが、走る必要はあっただろうか?
もう少し、慎重にいく場面だったのではないかと思う。

ギリギリの勝負を制し、巨人がカード勝ち越し!
畠は嬉しいプロ初勝利となりました!

次回のエキサイトベースボールは
7月20日(木)夕方5時50分から、札幌ドームの 日本ハム-楽天の第13回戦を、
解説: 建山義紀 さん
実況: HBC北海道放送 川畑恒一 アナウンサーで
試合終了までお送りします。お楽しみに!


TBSラジオのプロ野球中継「エキサイトベースボール」
https://www.tbsradio.jp/eb/

ナイターシーズンの火曜日から金曜日17:50~試合終了まで放送
TBSラジオ『エキサイトベースボール プロ野球速報』
https://www.tbs.co.jp/baseball/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>