平日午後1時から放送中のTBSラジオ「たまむすび」。
水曜日は、TBSアナウンサー笹川友里と、博多大吉のコンビでお送りしています!
8月2日の放送は・・・
いろんな職業について研究する「大吉リサーチ!お仕事ラボラボ」で、夏野菜のひとつ『オクラ』の生産者を特集しました。オクラ大好き♡という笹川アナに対して、あれば食べるけどね・・・という大吉さんでしたが・・・・
プロが教えてくれたオクラの食べ方にふたりとも感激!
「うま~い」
笹川さん、この表情です(笑)
オクラのプロとは、青果専門商社(株)ワタリの馬場一誠さん!フィリピンやタイなど暖かい地域に現地法人をつくって、オクラを安定的に輸入しているんだとか。ちなみにオクラはアフリカ原産の野菜なんだって。へ~へ~へ~!
旬のこの時期、出回っているのオクラは、ほぼ国産なんだそうで、赤坂のスーパーで売っていたのは鹿児島産でした。
「イモ焼酎のつまみに最適なんですよ」というオクラのプロの言葉に、大吉さんも「合うだろうねぇ」と納得のご様子。
ふたりとも完食!
プロの一押しオクラ料理のレシピは、こちら。
①オクラを塩ゆで(ゆですぎない)して3等分くらいに切る
②ミョウガとショウガを千切り
③めんつゆに浸す、そして冷やす。(めんゆつの濃さは調節してね)
④ちりめんじゃこをまぶす。一緒に浸してもOK
はいコレだけ!はい簡単。ご飯にかけて、ネバネバが溶け込んだつけ汁ごといっちゃうのもありですな。うまそ!
ちょうどいい量がわからないスタッフがたくさん買って余したオクラを「いいんですか!!!」と目を輝かせて持ち帰ってくれるサッサ―♡
夏は冷蔵庫にオクラをストックしておきたいお年頃★★★うふふ。
<おまけ>
ハットをかぶる大吉さん。ヒルナンデスのロケで見つけてご購入!
カメラを向けると即座にえくぼをつくってくれます。キャーキャー!
そんで、すぐ原稿書きに戻る。。。
追われる男の横顔だぜ。ビバ締めきり!間に合ったのか?知らんけど。
明日は、外山惠理アナウンサーとピエール瀧さんでお送りする木曜「たまむすび」!
2時からは名物企画『ピエール瀧のハガキで悩み相談』
そして!3時からのゲストコーナー『おもしろい大人』には、オードリー 春日俊彰さんが初登場でトゥース!トゥース!お楽しみに!