本日のエキサイトベースボールは
横浜スタジアムの DeNA-巨人 の第21回戦を、
解説:「大魔神」 佐々木主浩さん
実況: 小笠原亘アナウンサーで
お届けしました。
3位・DeNAと4位・巨人のゲーム差は僅か2.5!
この3連戦の結果如何では、順位の入れ替わりもある
ペナントの行方を占う、両チームにとって
非常に重要な3連戦最初のカード!
一戦も落としたくないのは勿論、
何とか初戦を取って勢いに乗りたいところ!
勝負の9月、一日目の勝負の行方は?
DeNA・井納、巨人・菅野の両先発でゲームはスタート
気合漲る井納!
初回はわずか7球で三者凡退。
最高の立ち上がりを見せます。
対する菅野、体調不良でローテーションを
とばした影響が心配されましたが、
初回は筒香にヒットを許すも、ロペスをライトフライに打ち取り
ピンチを脱出。DeNAに先制は許しません。
すると2回、巨人打線が菅野を援護します!
2死から亀井の四球と長野のセンター前ヒットで
一・三塁とすると、菅野の女房役
小林がセンター前に抜けるタイムリー!
大一番で小林が大仕事!巨人が1点を先制します。
先制点をもらったエース・菅野!
初回以降も、毎回のようにランナーを背負う
苦しいピッチングが続きますが、エースの意地!
要所を締めて、DeNAに得点を許しません!
井納も2回以降は、巨人打線に連打を許さず、
スコアボードは1対0のまま、ゲームが進んでいきます。
息詰まる投手戦が動いたのは6回表、先頭の阿部!
井納が投じた6球目、低めの球を、掬い上げて
ライトスタンドへ放り込む15号ソロ!
主砲の一撃で、巨人が貴重な追加点を奪います。
2点の援護をもらった菅野は、
きっちりとエースの役目を果たし、7回無失点で降板。
8回には巨人がさらに
この回から登板した平田を攻め、
先頭・村田の死球と亀井の内野安打で一・二塁とすると、
長野のライトへのタイムリーで1点を追加。
リードを3点に拡げます。
その裏、巨人は西村をマウンドに送りますが、
その西村、ピリッとしません。
先頭・柴田の安打とロペスの内野安打、キャッチャー・小林の捕逸、
戸柱の四球などで2死満塁とすると、巨人ベンチはたまらずピッチャー交代。
3人目・カミネロにマウンドを託します。
厳しい局面でのマウンドとなったカミネロですが
梶谷を空振り三振に仕留めて、最大のピンチを無失点で切り抜けます!
最終回、巨人が3点リード!
このまま逃げ切りたい巨人!
ハマスタの声援を力に、何としてでも追いつきたいDeNA!
DeNAは逆転への望みをかけて、勝ちパターン継投、
エスコバーをマウンドに送ります!
しかし、、、、、ああ無常、、、、、
エスコバーが先頭のマギーを空振り三振に仕留めたところで、
ハマスタを強い雨が襲います!
非常に強い雨足で21時22分から試合中断が宣告されます!
逆転を信じるDeNAファンの祈りも届かず、
雨が弱まることは無く、21時55分に降雨コールドでゲームセット!
息詰まる投手戦の幕切れは、あっけない結果となってしまいましたが
巨人にとっては大きな1勝!
DeNAとのゲーム差を1.5に縮めました!
エース・菅野の粘りのピッチングで
巨人が逃げ切った、今夜のゲーム、
勝負の分かれ目について、解説:佐々木さんにお話しを伺いました。
佐々木主浩が見極めた勝負の分かれ目!
- 体調不良で中12日のマウンドとなった巨人の菅野は、
今まで見た事が無いくらい状態は悪かった。
直球はシュート回転して甘く入るし、
スライダーも抜けてしって、
中盤まで毎回ランナーを許していた。
ただそんな中でも粘り強い投球で
ピンチを迎えても結果的に無得点に抑えたのはお見事。
さすがエースと言えるだろう。
逆にDeNAは菅野に対して
真っ向勝負で挑んだ事が間違いだった。
本来の投球が出来ていない菅野なら、
付け入る隙はいくらでもあったのに、
ランナーを犠打で送ることも少なく、抑えられた。
相手がエースピッチャーの時こそ
手堅くいかなければならない。
調子が悪いながらも、
チームを勝利に導く、まさにエースの肩書きに相応しい
菅野のピッチングでした!
次回のエキサイトベースボールは
9月5日(火)夕方5時50分から、
松本市野球場の 巨人-中日 の第21回戦を、
解説:「ダンディ解説・奪三振王」 川口和久さん
実況: 初田啓介アナウンサーで
試合終了までお送りします。お楽しみに!
TBSラジオのプロ野球中継「エキサイトベースボール」
https://www.tbsradio.jp/eb/
ナイターシーズンの火曜日から金曜日17:50~試合終了まで放送
TBSラジオ『エキサイトベースボール プロ野球速報』
https://www.tbs.co.jp/baseball/