Quantcast
Channel: 放送後記 – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

2017年9月10日「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」放送後記<日本酒の製造>

$
0
0

TBSラジオで放送中の「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」(毎週日曜日12時30分~13時)、
image3
今週は300年以上の歴史を持つ造り酒屋の老舗、鍋店の19代目蔵元・大塚完さんにスタジオにお越しいただいきました!
千葉でも作られている「日本酒」、知事も収録中に試飲・・・
お酒大好きな木村アナウンサーは興奮しっぱなしです!!!

<今週の千葉インフォメーション>
「九十九里トライアスロン」
■九十九里トライアスロンは、日本最大規模のトライアスロンレース!
■全国から集まった出場者が、水泳・ロードレース・長距離走の耐久レースに挑みます!
■フィニッシュ会場では、ハマグリの網焼きや、地元の特産物を味えるなど、様々なイベントが行われます!
■開催日は、9月16日(土)
■会場の九十九里・一宮海岸周辺へは、JR外房線上総一宮駅からシャトルバスをご利用ください!
「成田伝統芸能まつり」
■成田伝統芸能まつりは、千葉県内外から、伝統芸能団体が一堂に会し、祭りや踊り、獅子舞といった、伝統芸能を披露するイベント!
■本来なら、現地でなければ見ることの出来ない伝統芸能を、一度に観賞できる、貴重な機会です!
■開催日は、9月16日(土)と17日(日)の2日間。
■会場は、成田市文化芸術センター・スカイタウンホールと、成田山新勝寺総門広場、及び成田山参道です。
■どちらの会場へも、JR成田線成田駅からが便利です!
「吾妻神社の馬だし祭り」
■富津市の吾妻神社で行われる「馬だし祭り」は、五穀豊穣や海上の安全、大漁を祈願するお祭り!
■「馬だし」とは「オメシ」と呼ばれる馬の鞍に、神霊を移した幣束をつけ、2人の青年が手綱を持ち、しがみついて海岸を疾走するという、アクロバティックな行事です!
■開催日は、9月17日(日)
■会場の、吾妻神社および岩瀬海岸へは、JR内房線大貫駅をご利用ください!
「吉保八幡神社の流鏑馬」
■こちらは、毎年9月の最終日曜日に行われる、吉保八幡神社の祭礼!
■騎手がおよそ200メートルの馬場を疾走し、3つの的に向けて矢を放ち、来年の稲の収穫の豊凶を占います!
■由緒ある伝統行事で、社伝によれば、鎌倉時代中期から行われています!
■開催日は、9月24日(日)
■会場の吉保八幡神社へは、JR外房線安房鴨川駅からバスをご利用ください!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>