平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。 月曜パートナーは、カンニング竹山さんです! 4月9日の放送は・・・
誕生日だった竹山さんに女子力の高い「ヨーグルトメーカー」をプレゼントした赤江さん。 赤江「竹山さんの中には女子大生がいる」 との事で雑誌「an・an」を参考に選んだそうです。
竹山さんも喜んでました。
2時からはリスナーお助け調査企画「竹山ガムテープ買ってきて!」。 先週の調査依頼、「ラーメンの”全部入り”という呼び方は、どの店が最初に言いだしたのか!?」の調査報告を早くも行いました!
頼りになるリスナーからの情報を総合すると「九州じゃんがらではないか?」との声が多数。 ということで九州じゃんがら秋葉原本店・店長、堤英治さんに来ていただきました!
(しっかり正装で!) そもそも九州じゃんがらは学習塾を経営するためにお金が必要…ということで立ち上げたのが最初。 5人の精鋭が東京に来たのが始まりだそうです。
(秋葉原本店前の店長) で、「全部入り」は九州じゃんがらが始めたのか?という問いには 「うちが最初だと思います!」 との事! 1984年に秋葉原で開業した九州じゃんがら。
86年に発売された「ベスト・オブ・ラーメン」という本にも全部入りが紹介されているので間違いないのでは! と話していたら店長が「ぜひ全部入りを食べてください!」ということでスタジオに全部入りラーメン登場!
竹山さんは昔から大好き!
赤江さんは初めて!
いやー美味しい! ぜひ皆さんも九州じゃんがら全部入りを秋葉原本店でも食べてみてください! 堤店長、ありがとうございました!竹山さん、完食!
【スペシャルウィークのお知らせ】 そして来週4月16日からの1週間はスペシャルウィーク! オリジナルバッジラジオが6名に当たる! “ポイントさらに倍!ラジオ聴きたい放題キャンペーン“!!! をお送りします!
現在オリジナルバッジラジオを毎日3名にプレゼントしていますが、 来週はそれが倍の6名になります! (詳しくはこちらのHPをチェック!)
そして「竹山ガムテープ買ってきて」では、 1995年に埼玉第一高校(現・開智高校)の文化祭で見た「しみずなおちゃんバンド」の曲が聴きたい! という先週紹介した調査依頼の報告が出来ると思います! ポイントが倍!ということで調査のスピードも倍で報告しますのでお楽しみに!
【今週のおまけ】 (こそこそと全部入りを食べる二人)
そして今日から「別冊TV Bros. TBSラジオ全力特集」が発売! 全編TBSラジオ特集なので是非チェックしてみてください!
別冊TV Bros. TBSラジオ全力特集 (TOKYO NEWS MOOK 707号)
明日の『たまむすび』は、南海キャンディーズ・山里亮太さんがパートナー! 2時からは、出演者のNG特集コーナー「リメンバー・ミー おばあちゃんのつぶやき」 エナおばあちゃんも元気に帰ってきております。 3時からは、映画評論家・町山智浩さんの「アメリカ流れ者」です。 それでは明日もまたお昼1時に!