10月25日(木)の「スーさん、コレいいよ!」のコーナーには、
ファッションバイヤー/ブロガーのMBさんが登場!
「生活は踊る」には、隔月第3木曜日にご出演いただき、
“簡単にオシャレになれるテクニック”を伝授していただいています!
今回、そんなMBさんに教えていただいたのは、“今年の秋冬トレンド”。
どうやら、これまでの主流だった“ノームコア”に陰りが見えるらしい…
じゃあ、我々は一体どんな服を着ればいいのさ!
詳しくは、ラジオクラウドから、どうぞ!
時代は、“ノームコア”から、“脱・ノームコア”へ。
これまでオシャレとされてきたのは、“ノームコア”。
「シンプルで地味な着こなしをよし」とする、トレンドのことです。
コーディネートとしては、重ね着もせずに、
「トップス1枚、ボトムス1枚」の最低限の組み合わせが多く、
柄もなく、無地を好んだスタイルだったりします。
そんなノームコアに異変が起こっているらしい!
- 「オシャレ」の価値観は、流動的です。
3〜4年前までは、“ノームコア” が評価されていましたが、
そのトレンドが時間がかけて浸透していった結果、
徐々に価値を失い、今ではすっかり飽和状態に…
その反動として、今年は「装飾性」が求められ始め、
「無地から柄のあるものへ」「ワンツーコーデから重ね着へ」と
トレンドが移行しています。この流れを、“脱ノームコア” と表現しています。
確かに、人より違うものを追い求めるという点で考えれば、
多くの人々に定着した“ノームコア”は、
オシャレの最前線から外れてしまうのかもしれませんね。。。
秋冬トレンドの主役は…“チェック柄”!
では、今年の秋冬で流行っているという、“脱・ノームコア”。
具体的には、どんなアイテムがオススメなの?
- これからの主役は、“チェック柄”!
クラシカルな英国調で、大人のカジュアルを演出しましょう。
「大人のカジュアル」と言われても….
“チェック柄”って、下手すると子供っぽく見えてしまいません?
- 確かに、派手なものを選んでしまうと子供っぽくなります。
なので、千鳥格子やヘリンボーン、ガンクラブチェックなど、
スーツでも使われるようなクラシカルな英国調を選べば、
大人っぽいイメージを残したまま楽しめますよ!
複数の色を多用したチェック柄だと、
子供っぽく見えてしまうおそれがありますが、
少ない色の落ち着いた印象のチェック柄なら、着こなせそう!
「GU」では、手頃な価格のアイテムが充実しているそうなので、
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください!
“脱・ノームコア”のもう1つのキーワード…“首元レイヤード”は、ヒートテックで十分!
“ノームコア”から脱却したい人は、「首元の重ね着」がオススメ!…とのことですが?
- 「レイヤード」とは、服を重ね着することを意味するファッション用語。
また、「首回り」というのは目立つ部分だからこそ、
トレンドが象徴的に出やすいところです。
スーツの襟、TシャツのVネック・Uネックがいい例です。
今期、地味なノームコアから脱却するためには、
「首回りを重ねること」が、最も簡単な方法とのこと。
実際に、ハイブランドのファッションショーやカタログでも、
首元にボリュームを持たせたスタイルが目立つように思います。
(ちなみに、スーさんが放送中に言っていた「グッチ」のコレクションはこちら!)
特に、新しい服を買わずとも、
たとえば、昨年買ったニットなどに、
「ヒートテック」をインナーに入れるだけでも、印象はまるで変わります!
みなさんも、ぜひトライしてみては、いかがでしょう?
最後に番組オリジナルグッズのお知らせ!
ファッションバイヤー/ブロガーのMBさん、
同じく、番組準レギュラーのスタイリスト/山本あきこさんとコラボした、
「番組オリジナルTシャツ」が完成!
11月3日 土曜日、4日 日曜日に赤坂サカスで開催される、
「ラジフェス2018」のブースで販売予定!
MBさんが「とにかく生地にこだわった」という、1枚。
詳しくは、「ラジフェス2018」の公式サイトをご確認ください!