平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
月曜パートナーは、カンニング竹山さんです。
12月3日(月)の放送は・・・・
「テッテレー!風邪が治りました!」(by珠緒)
と言いながら竹山さん曰く、まだまだ鼻声との事。
皆さんも体調にはお気をつけくださいませ。
そして2時からのリスナーお助け調査企画「竹山、ガムテープ買ってきて!」。
先週に引き続き「小学生の頃に読んだ児童文学書のタイトルが知りたい!」の最終調査報告です。
リスナーの方から「ラフ絵」が送られてきておりました。手がかりはこの絵。
リスナーから「これじゃないか!?」という絵本をたくさん送って頂きました。ありがとうございます。
そんな中、立川市のエブリデースマホデイさんがネット検索で約800冊をチェックしてくれました。感謝です。
その結果・・・「これなんじゃないか!?」という絵本がこちら!
1977年発行の『小包が運んできた冒険』
まさに目がイってる鳥と、カタツムリの中を歩く男女!ラフ絵とぴったり!
これで決まりでしょう!
依頼者のやたさん、この絵で間違いないでしょうか?
今絶版になっていて、古本屋などで買おうとすると3万円くらいしてしまうそうなので、お近くの図書館で手に取ってみてください。
様々な情報をくださったリスナーの方、ありがとうございました!
ちなみに先週紹介した「人気漫画家のソノシート」ですが、井出ちかえ先生のアシスタントの方からメールが!
恥ずかしいながらも喜んで頂けたそうです。
井出ちかえ先生の『ビバ!バレーボール』は電子書籍で配信されてますし、現役で漫画を描かれています。
証拠として当時の原画データも送って頂きました。
ぜひ皆さんもチェックしてみてください。
そんな竹ガム、ラジオクラウドで是非。
そして2時45分ごろから毎月恒例「そんな時、TBSチャンネルがあるよ」。
毎度毎度、3人の寸劇をお送りしてきましたが、今回で一旦最終回!
みんみん画伯こと古谷有美アナ、そしてレイチェルさんありがとうございました!
そして3時からはコラムニスト小田嶋隆さんの「週刊ニッポンの空気」。
「勝谷誠彦さんの訃報」「大阪万博決定」「水道法改正案」などについて3人であーだこーだお喋りしてますので、良かったらラジオクラウドをチェックしてみてください。
★明日は、山里亮太さんとお送りする「赤江珠緒たまむすび」
★2時からは出演者のNG特集「リメンバー・ミー おばあちゃんのつぶやき」
★3時台は、映画評論家の町山智浩さんによる「アメリカ流れ者」です!
午後1時にお付き合い下さい。