寒さ厳しい今日この頃、体をあたためる特別なスープ。
そう、“みそ汁”が恋しい季節ですね。
そこで、1月25日(金)の「生活情報のコーナー」では、
“コンビニ対抗!『カップみそ汁』三番勝負”を開催!
大手コンビニ3社、「セブン-イレブン」・「ファミリーマート」・「ローソン」のPB商品、
プライベートブランドの “カップみそ汁” を 3つの具材別に食べ比べ!
スーさんに審査員を務めてもらい、
それぞれの具材で、“No.1コンビニ” を勝手に決めました。
なお、勝負にあたっては、公正を期すため、
スーさんには 目隠しをしてもらい、味覚だけで判断してもらいます。
![]()
その結果やいかに…ぜひ、ラジオクラウドをお聴きください。
もっともオーソドックスな、具。『豆腐』部門
横浜の味噌メーカー「日本味噌」の調査によれば、
5000人に「みそ汁の好きな具材」を聞いたところ、
1位に輝いたのが、「豆腐」。
なんと、3人にひとりが、「豆腐」と答えたそうです。
そんな「豆腐」ですが、各コンビニのラインナップは、こんな感じ!
アイマスクで目隠しをしながら、試食を進める、スー審査員。
![]()
- 味はそこまで違いがないけど、豆腐の大きさで分かれるね!
『豆腐』部門で、スーさんが選んだのは…
ファミリーマートの「とうふとわかめ」でした。
では、どんどんまいりましょう。“カップみそ汁”三番勝負。
続いては、こちらの具材!
1杯で手軽にビタミン補給!『たっぷり野菜』部門
最近は、「しっかり野菜も摂りたい!」という需要があるのでしょうか、
コンビニ各社、野菜がたっぷり入った みそ汁を展開していますよね。
各社のラインナップも充実しています。
『たっぷり野菜』部門で、スーさんが選んだのは…
ローソンの「ごろごろ野菜のおみそ汁」でした。
では、 “カップみそ汁”3番勝負。最後を飾るのは、こちらの具材!
まさに特別な味噌スープ…『豚汁』部門
ここまで、コンビニ3社で比較をしてきましたが、
この『豚汁』部門、「ローソン」が、カップタイプを販売していないということで、
「セブン-イレブン」「ファミリーマート」の2社を競わせたいと思います。
『豚汁』 部門で、スーさんが選んだのは…
ファミリーマートの「とん汁」でした。
![]()
- 同じ具材といえども、味が違うので、
いろんなコンビニのみそ汁を試してみるといいかも!
みなさんも、ぜひお気に入りの1杯を見つけて、この寒い冬を乗り切ってくださいね。
以上、生活情報でした。