2月21日(木)の「スーさん、コレいいよ!」のコーナーには、
ファッションバイヤー/ブロガーのMBさんが登場!
春から始まる新生活。
周りと差をつけるために、我々はどんな服を着ればよいのか…
“メンズファッションの最新トレンド” を教えていただきました!
今回も、「UNIQLO」「GU」のアイテムに絞って、イチオシを紹介!
ラジオクラウドを聴いて、春のスタートダッシュを決めちゃいましょう!
トレンド感も機能性もバッチリ!少し肌寒い春の日に、『トラックジャケット』は、いかが?
近年、「機能性アウター」が盛り上がっています。
撥水性が高く、どんな天候でも対応できるような素材だったり、
収納力が高く、バッグいらずのアイテムだったり、
ポケッタブル仕様で、コンパクトに折り畳めるモノだったり…
ユニクロの特別ライン「ユニクロU」でも、「機能性アウター」が!
こちらは、撥水性が高い“トラックジャケット”。
いわゆる、“ジャージ”だと思ってください。
水を弾く素材は、蒸れを伴うものも多いですが、
こちらは薄手で通気性も確保しており、着心地抜群。軽量でストレスもありません。
また、コンパクトに小さく折り畳めるので、
旅行など、バッグに入れておくシーンにも、適しています。
どういう合わせ方 が オススメですか?
- こうしたスポーティーなアウターは、カラフルな色使いが多くなっています。
ノームコアから、だんだん装飾的になるトレンドで、
アウターに色を入れるスタイルが増えてきています。
「インナー」と「パンツ」は、いつもの通りのシンプルウェアで、
その上から羽織れば、今年っぽくなるアイテム。
“機能性”も“見た目”も“トレンド感”も、完璧!
ユニクロの『ポケッタブルトラックジャケット』は、税抜4,990円。
公式のオンラインショップでも販売しています。
ダサかっこよくて、いいんです!GUに『ダッドスニーカー』が登場!
近年、一大トレンドとなっている『ダッドスニーカー』。
「ダッド」とは、言葉通り、“お父さん”の意味。
底が厚く、ボッテリとしたシルエットのスニーカーを指します。
つまり、お父さんが履いているダサいスニーカーをあえて履く…というトレンド。
ハイブランドの「バレンシアガ」などがリリースして、
世界的に人気になった「ダッドスニーカー」ですが、
今や展開していないハイブランドはない!と言っていいほど、次世代のトレンドに。
- カジュアルにデニムやスウェットなどで合わせるのも良いのですが、
できれば「野暮ったさ」をかき消すように、
スラックスやロングコートなど綺麗なスタイルに合わせるのがポイント。
本当の「お父さん」にならないように、あくまでハズしとして使うのが重要です。
GUでも、今年から「ダッドスニーカー」をリリース。
一見、野暮ったいデザインですが、案外つまさきは細くシャープ。
履いてみると、案外「お父さん」チックになりません。
カラフルな色も展開されていますが、
あまりファッションコーディネートに自信がないのなら、
「黒」を選ぶのが無難だそうです!
GUの『ダッドスニーカー』は、税抜2,990円です。
今日ご紹介したアイテムが気になった方は、
ぜひ、「ユニクロ」や「GU」のお近くの店舗、
あるいは、ホームページ をチェックしてみてください。
MBさん、ありがとうございました!