平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
2月27日(水)は、赤江珠緒×博多大吉コンビでお送りしました。
ちと曇り気味の赤坂ですが、トークは晴れやかに!
ところが、大吉先生。赤江さんの胸元に気が取られてしまったようで…
「赤江家の呪いなの?」と大吉先生が評した、珠ちゃんのアクセサリーがこちら!
うん?なんじゃコレ?!ミクロマン?
「ドクロの服を着たネズミのペンダントだよ!」と弁明する珠ちゃん。独特だわ〜
続いて、大吉先生が「年を取ったなぁ…」と思った瞬間の話題に。
大阪のテレビ番組の収録の出来事。
霜降り明星のツッコミを聞いて、激しくジェネレーションギャップを感じたんだって!
とあるVTRで、どう考えても「プロジェクトX」のパロディだったのに「半沢直樹や下町ロケット」をネタにツッコんでいた霜降りをみかけた大吉さん・・・ハッとして調べたら「プロジェクトX」は2005年に終了していた!!!
「そうか霜降り明星は当時、小学生じゃん」
そうです。華大と霜降り!親子くらいの年の差だったんです。ドッヒャー!詳しくは、radikoのタイムフリー(リンクは上部↑)で!
そして、来週の『私の何かの履歴書』は、“卒業の履歴” を特集!
中学・高校、大学や専門学校はもちろんのこと、
自動車教習所、クッキングスクールなどなど…「卒業」の経験は誰しもある?
「式で涙を我慢できるか心配するも、まったく出なかった」
「サイン帳に2人しか書いてもらえなかった」「卒アルの写真が全部微妙」
そんな “卒業” にまつわるエピソードを教えてください!
なお、「ギャンブルからの卒業」「この支配からの卒業」など、
明確でない履歴については、今回は却下させていただきます。あしからず。
宛先は、《 tama954@tbs.co.jp 》「私の何かの履歴書」係まで。
たくさんのメールをお待ちしておりまーーす!
3時からは、週替わりレギュラー陣が登場するラジオコラム。
落語家・春風亭一之輔さんによる『 一之輔のマクラだけ話します』をお送りしました。
「らくごカフェ10周年記念 平成最後の武道館落語公演」に参加した一之輔さん!
なんと、8,000人もの観客を前に落語を披露。いかがでした?
「笑い声が凶器!」お腹にズドーーンと来るような衝撃だったそう!
そして、赤江&大吉コンビが手にしているのは、一之輔師匠の新刊!
その名も…『師いわく: 不惑・一之輔のゆるゆる人生相談』!
小学館のウェブマガジンを単行本化した1冊。チェックチェック!

明日、木曜日の「赤江珠緒たまむすび」は…
★ピエール瀧さん改め、ウルトラの瀧さんがパートナー!鬼×中坊コンビ!
★2時からは、名物企画『ウルトラの瀧のハガキで悩み相談』!
★3時からは、ゲストコーナー『おもしろい大人』!ラグビー元日本代表の伊藤剛臣さん登場!9月に迫った、“ラグビーW杯” などについて、詳しく伺います!お楽しみに♪