平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
4月4日(木)は、赤江珠緒×外山惠理コンビでお送りしました!
↧
平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
4月4日(木)は、赤江珠緒×外山惠理コンビでお送りしました!
『赤江珠緒たまむすび』2019年4月4日http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20161010040000
radikoで放送をお聴きいただけます(放送後1週間まで/首都圏エリア無料)
火曜日の夜、お花見&宴会をした、たまむすびチーム。
そんな話を今日も昨日もオープニングでしておりますが、二人が飲んでいるのは青ヶ島の焼酎「あおちゅう」。
というのも3時台のゲストコーナー「おもしろい大人」に来てくれたのは発酵デザイナーの「小倉ヒラク」さん!
日々、菌を育てながら微生物の世界を研究している小倉さん。
今日は実際に幾つか持ってきてもらいました。
「青森十和田のごど」「熊本のあかど漬」「石川のふぐのこ」
どれも美味しい!
小倉さんからは「お二人とも鼻と舌が良いですね」とお褒めの言葉も。
そして冒頭に戻りますが、二人が飲んでいたのが青ヶ島で作られる芋焼酎「あおちゅう」。
島で飲むためのお酒で生産量も少なく、「幻の焼酎」と呼ばれています。
というわけでグイッと飲んでたわけでございます。
竹芝ふ頭の「東京愛らんど」で買えますので、気になった方はぜひ!
そして小倉さんからのお知らせ。
発酵文化をお伝えする展覧会が開催されます!
★『FERMENTATION TOURISM NIPPON~発酵から再発見する日本の旅』
今月26日(金)から7月8日(月)まで。
場所は、渋谷ヒカリエ8階の「d47 MUSEUM」
入場無料ですのでぜひお立ち寄りください。
★小倉さんの本「発酵文化人類学」も発売中です!
小倉さん、ありがとうございました!
(ちょっと赤江さん、酔ってるかもしれません)
そして番組からのお知らせ。
2時台の新コーナー「ラ・ラ・ランキング」
リスナーの皆さんのご意見をもとに、毎週、様々なランキングを発表。
我々はランキングをもとにワイワイトークしていく、とても斬新なコーナーです。
来週のテーマは「迷惑な先輩後輩ラ・ラ・ランキング」
件名に「ランキング」と書いて番組までお送りください。
こちらで集計してランキングを発表します!
そんな来週4月11日(木)のパートナーは博多大吉さんです。
お楽しみに!
明日は「金曜たまむすび」。外山恵理アナウンサーと玉袋筋太郎さんのコンビ。
2時からの「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」は、
葛飾区柴又の「やきとり福茂」さんから生中継です。
3時からの「TOKYOもん」は「新宿駅」を特集します。
明日も午後1時に!