TBSラジオで放送中の「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」(毎週日曜日12時30分~13時)
今週のゲストは、振付師でタレントのパパイヤ鈴木さん!
みんなが踊ったAKB48「恋するフォーチュンクッキー」はパパイヤさんが振り付けを担当!作成秘話などをお伺いしました。
ラジオクラウドもぜひお聴きください↓↓
<秋元才加の千葉インフォメーション>
今週も「千葉の楽しいイベント」を紹介しました!
成田市「成田太鼓祭」
■成田太鼓祭は、「成田山新勝寺」と「成田山表参道」を舞台に、2日間にわたって行われる、全国屈指の太鼓の祭典。
■全国各地から集まった、およそ60団体、総勢およそ1500人の和太鼓演奏者が、勇ましい太鼓を鳴らします。
■開催日は、4月13日(土)と14日(日)の2日間。
■みどころは、13日(土)に新勝寺大本堂特設ステージで行われる「成田山千年夜舞台」。14日(日)に表参道で行なわれる「太鼓パレード」など。また両日とも10時から、新勝寺大本堂前で行われる「千願華太鼓」も必見です!
■会場の「成田山新勝寺」と「成田山表参道」へは、JR成田線・成田駅、京成線・京成成田駅をご利用ください。
★迫力の生演奏!成田太鼓祭を通して、和太鼓の魅力に、ふれてみてください!
芝山町「芝山観光竹の子園」
■こちらは、成田国際空港に隣接する、芝山町にあるタケノコ園。バーベキューセットを持ち込めば、その場で掘りたてのタケノコを焼いて食べられます。
■タケノコ狩りの道具は貸し出しを行っていますが、長袖の上着、運動靴、長靴は、持参してご参加ください。掘り出したタケノコは、キロ単位で買い取りできます。
■タケノコ狩りの開催期間は、5月上旬まで。
■会場の芝山観光竹の子園へは、東関東自動車道・成田インターチェンジから、車でおよそ10分です。
大多喜町「市原タケノコ園」
■白タケノコとも呼ばれる、白い色が特徴的な、大多喜のタケノコ。生でタケノコのお刺身として食べることもあるくらい苦みやアクが少なく、評判です。
■市原タケノコ園では、掘ったタケノコを地域相場でお持ち帰りできます。タケノコ味噌汁のサービスもあります。
■タケノコ狩りの開催期間は、5月上旬まで。
■市原タケノコ園へは、圏央道・市原鶴舞インターチェンジから、車でおよそ30分です。
君津市「柿山田オートキャンプガーデン」
■こちらは、小糸川に囲まれた、東粟倉地区にあるオートキャンプ場。薪を燃やして入る「体験露天風呂」もあり、楽しく自然とふれあえます。
■たけのこ狩り体験は、キャンプ場に到着後、スコップと袋を受け取り、掘り方の説明を受けてスタート。掘ったタケノコは、キャンプ場内で、煮たり焼いたりして食べられます。調理道具のレンタルもありますよ。
■入園料は、300円。タケノコの料金は、1キロあたり300円~500円です。
■タケノコ狩りの開催期間は、5月上旬まで。
■柿山田オートキャンプガーデンは、館山自動車道・君津インターチェンジから、車でおよそ15分です。
★自分で掘ったタケノコは、美味しさもひとしお!都心からアクセスしやすい千葉で、タケノコ狩りはいかがですか?