Quantcast
Channel: 放送後記 – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

5月5日「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」<二地域居住の魅力!>

$
0
0

TBSラジオで放送中の「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」(毎週日曜日12時30分~13時)
今週のゲストは、NPO法人「南房総リパブリック」・馬場未織代表理事!

二地域居住の魅力、普段の活動についてもたくさんお伺いしましたが…
馬場さんの年齢に安東さん、秋沢アナもびっくりでした。

ラジオクラウドもぜひお聴きください↓↓

<秋元才加の千葉インフォメーション>
今週も「千葉の楽しいイベント」を紹介しました!

白子町「おいしさ一番 白子たまねぎ祭り」
■たまねぎの名産地・白子町では、今年も、新たまねぎの季節に、お祭りを開催します!
■オニオンフライの試食や、たまねぎの収穫体験などが楽しめるほか、たまねぎ生ドレッシングなど、加工品の販売も行なわれます!
■開催日は、5月12日(日)。
■たまねぎの収穫体験は、古所海岸広場で、午前9時から午後1時まで、先着2000名まで受け付けます。5キログラム用のネットに詰め放題で、参加費は500円です。
■古所海岸へは、JR外房線・茂原駅からバスをご利用ください。

習志野市「ソーセージ&ビールフェスティバル」
■「日本のソーセージ製造発祥の地」と言われ、ドイツとのゆかりも深い習志野市で、ソーセージとビールのフェスティバルが開催されます!
■主役は、ご当地グルメの「習志野ソーセージ」と、相性抜群の県内各地で作られたご当地ビール!
■開催日は、5月25日(土)と26日(日)の2日間。
■会場の津田沼公園へは、JR津田沼駅南口から徒歩2分です。

勝浦市「勝浦港カツオまつり」
■初夏の風物詩でもある、とれたて新鮮な“初カツオ”!タタキやヅケ丼など、旬の勝浦グルメを提供します!
■会場では、カツオだけでなく、名産の「伊勢海老」のつかみどりもできます!また、地元の「ところてん」を使った早食い競争の参加者も募集しています。勝浦市のホームページから応募してください!
■開催日は、5月25日(土)。
■会場の、勝浦市役所隣り特設会場へは、JR外房線・勝浦駅より無料シャトルバスをご利用ください!

南房総市「びわ狩り」
■南房総市の富浦・富山地区は、大粒でジューシーな「房州びわ」の名産地。明治時代から毎年、皇室へ届けられる「献上びわ」として有名です。
■「びわ」の旬である5月から6月にかけては、「びわ狩り」がおすすめ!木で熟したもぎたての「びわ」は、これまでの「びわ」のイメージが一新するかもしれません!
■「びわ狩り」は、「道の駅・とみうら枇杷倶楽部」と「道の駅・富楽里とみやま」に申し込んでください。
■開催期間などの詳細は、それぞれの道の駅の“ホームページ”でご確認ください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>