一番最初に届いたふつおたでは、
息子の家に泥棒が入りお金を盗られたとの内容でした。
そしてその泥棒が部屋が汚いという内容の書置きをして逃走。
その後捕まったという内容でした。
二番目にいただいた内容は、
その息子さんがリハビリ関連の職に就き働いていると、
その施設に患者として男性が来た。
その人の話を聞いていると、あの時の泥棒だと判明。
息子さんはあえてそのことを指摘せずに仕事をしていたとの内容。
そして今回!
その泥棒さんが退院し、息子さん宛てに手紙が届いた。
リハビリを手伝ってくれたのが、自分が泥棒に入った家の人だと気づいていたこと。
お詫びとお金も少し入っていたとのこと。
詳しい内容は配信でご確認を!聴いて損なし!
泥棒は絶対だめだけど、登場人物がなんか全員面白い!
<だじゃれカレンダー2月メモ>
●1日「オットセ―もの(落とし物)が見つかってよかったね~」(仮)
●2日「レッサーパンダ(今朝がた)雪が降ってたから転ばないようにね」(仮)
●3日「イヌチェンしてオカッピにしたらスッキリンした~!」(ゆりっぺ)
●4日「ウォンバット(ふんばって)飛び越えてこい!」(つぶあん)
●5日「あチーターは、キリンといい日にな琉球犬。」(岩手のちょこ大福32歳メス)
●6日「今日もえガオーでいいこトラいっぱいの日になる」(ぴかるん)
●7日「ジンベイザメ鱈(人生冷めたら)おしマイマイ(まい)」(ジャッキー&トム)
●8日「嫌な事はカンガルー(考える)だけ時間が無駄無駄!そういうこともアルパカ!(あるさ!)ってキリン(きり)替えていこう!」(アゴンヌ)
●29日「ハクビシン(はくしょん)、トナカイ(都会)も寒くなってきたから、キリンつけて(気を付けて)」(仮)
全てのコーナーのメールアドレスは、yypod@tbs.co.jp
メールの件名に各コーナー名をお書きください。