Quantcast
Channel: 放送後記 – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

【取材報告】 東京・日本橋で台湾気分が味わえる。オープン当日の『誠品生活』に行ってきました! 

$
0
0

9月27日(金)の「生活情報のコーナー」では、
堀井美香アナウンサーが、オープンほやほやの「COREDO室町テラス」に潜入し、
なかでも注目の大型ショップ『誠品生活日本橋』を徹底取材!

今回が日本初上陸という、台湾発祥のショッピングセンターなのですが…
一体どんなお店なんでしょう?

「今すぐには行けないよ!」という方、ぜひラジオクラウドを聴いて、
耳だけのウィンドウショッピングを楽しんでみてください♪

オープン当日の『誠品生活日本橋』の様子は…


2019年9月27日 金曜日の午前10時、日本橋に新たな複合施設『COREDO室町テラス』がオープン。
地下1階から地上2階の3フロアに、食から雑貨まで31ものテナントが入り、
いま最も話題のスポットとなっています。

その2階フロア全体に入居されるのが、台湾生まれの『誠品生活』
『誠品生活』は書店としてスタートし、現在は書籍や文具、食材・雑貨などを数多く販売。
台湾を中心に香港などで展開しており、日本橋店は中国語圏外で初の店舗となります。

30メートルにわたる文学回廊には、およそ10万冊ほどの書籍が並び、
ほかに、「文具」「セレクト物販・ワークショップ」「レストラン・食物販」の4つのゾーンで構成。

台湾の雰囲気が感じられる内装や香り…

まるで台湾に来たような、束の間の旅行気分に心が弾みます。

今回、金曜日の精鋭スタッフで構成された、
「C.C.C(近場調査クラブ)」もプレス内覧会に参加してきましたので、
それぞれの感想をお伝えしておきます。

「誠品書店」は、ひと言で表現すると、「質実剛健」。
奥の「文学コーナー」は大変な充実ぶり。
特に、最近流行りの韓国文学など、アジア文学が充実しているのが嬉しい。
台湾のガイドブックや、台湾の魅力を紹介した本を集めたコーナーは期待していたほどではなかった。
「文具コーナー」では、「誠品生活」のオリジナル文具シリーズや、
真鍮を使ったペンなどが有名な台湾の「Y STUDIO」、
台湾生まれのカジュアル万年筆「TWSBI」を扱う。
台湾の文房具は今、品質やデザイン性の高さがぐんぐん向上していて、
世界的な注目を集めつつある。こちらもさらなる充実に期待!
(by. 放送作家・古川耕)

古今東西、特に和と中華をうまく計算している内装が素晴らしい。
最近モノトーン気味におさえているショップが多い中、カラフルでインスタ映えしそうな内装。
誠品書店は、「漢方」コーナーと、「台湾旅行」コーナー、
ウォン・カーウァイが映画化したことで知られる「地下鉄」でおなじみ、
台湾で人気の絵本作家ジミーさんの作品をディスプレイしていたのが、
台湾の書店らしさを出していた。テラスから見える景色は、昭和中期まであった100尺規制の名残を継承した、
古き良き時代の日本橋の町並みで、さながらヨーロッパのカフェのよう。行ったことないですが。

トイレも台湾コラボかなとちょっと期待して、
ハリウッドのチャイニーズシアターみたいなものを考えていたのですが、
普通にこぎれいで清潔感のあるトイレでした。

(by. 構成作家・渡辺桃子)

店員も台湾出身の方が多いです。
みなさん、素敵な笑顔で接客してくださるので、気持ちがいいです。
ただ、まだレジに慣れていない店員さんもいらっしゃるので、
領収証をもらう際は、どうぞ温かく見守ってください。(by. ディレクター・中野堅介)

「誠品生活」では、これまで日本では買えなかった、
台湾ならではのアイテムを手にいれることができます。

台湾で人気のオーガニックブランド・阿原「エッセンシャルオイル」に癒され、
老舗茶荘・王德傳「水出しジャスミンウーロン茶」は格別の美味しさ!
魅力的な商品群に圧倒され、ついお財布の紐が緩みがちになってしまうので、要注意です。

『誠品生活』までのアクセスは…

東京メトロ半蔵門線あるいは銀座線「三越前」駅のA8番出口を出てすぐ、
『コレド室町テラス』の2階です。

『コレド室町テラス』のほかのフロアも、かなり充実しています。
オープニング記念のイベントもたくさんあるようなので、
ぜひこの週末にでも、訪れてみてはいかがでしょう?

以上、堀井美香アナウンサーからの生活情報でした。
引き続き、何卒!

生活が踊る歌 -TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』音楽コラム傑作選- 生活が踊る歌 -TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』音楽コラム傑作選-

TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』は月~金の11:00~13:00生放送。
AM954kHz、FM90.5MHz、PCやスマートフォンはradikoでも。
聴き逃しても過去の音声がTBSラジオクラウドや、radikoタイムフリーで聴けます。
■ メッセージや悩み相談の宛先:so@tbs.co.jp (読まれたらステッカー等進呈)
■ HP:www.tbsradio.jp/so/ (番組情報や選曲リスト等)
■ Twitter:@seikatsu954905 (日々のお知らせ)
■ Instagram:seikatsu954905 (オンエアや取材裏フォト)
■ Facebook:seikatsu954905 (番組情報と写真)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>