平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
10月24日(木)は、赤江珠緒×土屋礼央のコンビでお送りしました。
赤江さん夏休みから帰ってきましたウィーク最終日。
「もう話も尽きたのでは…?」と予想した礼央さん。
昨日東京ガスさんの工場見学に行ってきた話を用意してくれましたが、
赤江さんの夏休み話。まだありました。
というわけで夏休み話の後、工場見学のお話がスタートしましたが途中で曲がカットイン。
(曲が始まる直前の礼央さん。軽快に喋っております。)
そんな様子は是非タイムフリーでお聴きください。
そして2時からは「たまむすびレオ販店」。
今日は「カーテン」をゆる〜く特集しました。
色んな歴史やらを紹介しましたが、二人が一番気になったのは「カーテンを買うときの長さがわかりにくい!」ということ。
「どこから測れば良いの!?」
そんな二人が出した妙案。それが
『カーテンレールの方が上下に動けば良いのではないか!?』
きたー!!ビジネスチャンス!!
ただ冷静に考えるとそっちの方がお金かかるんじゃないかとか色々と問題はありそう。
どなたか妙案ありましたら教えてください。
ちなみに来週のレオ飯店の特売品はハロウィン当日ということで「かぼちゃ」です。
「かぼちゃ」にまつわるエピソード、tama954@tbs.co.jpまでお待ちしてます!
(件名にレオ販店と書いてください)
そして3時からはゲストコーナー「おもしろい大人」。
おなじみ、ライター&ハンターの北尾トロさん。
今回は長年続けている裁判傍聴のお話!
今回紹介してくれたのは…
35個のおにぎりをいっぺんに万引きした元公務員
置き引き犯が、財布に1万円だけ残した理由
人は見た目が9割を信用すると痛い目にあう
の3本です。
気になった方は是非こちらもタイムフリーで。
そしてもっと気になった方は是非北尾トロさんの新刊をチェックしてみてください。
なぜ元公務員はいっぺんにおにぎり35個を万引きしたのか ビジネスマン裁判傍聴記
トロさん、また狩猟のシーズンにお待ちしてます!
明日は「金曜たまむすび」!
外山惠理アナ&玉袋筋太郎のコンビです。
2時からは、スタートから50年を迎えた「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」。
東京八王子の「菓子店manna」さんから中継します。
3時台は特集コーナー「TOKYOもん」。
明日は町田リス園を特集します。
それでは明日もお昼1時に!!