Quantcast
Channel: 放送後記 – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

ハンドジェルで手を消毒する習慣を! キレイキレイを持ち歩こう

$
0
0
 TBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」の水曜月イチ企画『なるほど!納得 ライオン暮らしの知恵袋』。暮らしの中にある疑問&質問をライオン担当者、通称:ライオン先生と一緒に考える企画です。

2019年11月20日の放送では「おウチや外での手の消毒。あなたはどうしてますか?」というテーマでメッセージを募集しました。

今回の解説担当(=ライオン先生)は、ビューティケア事業部・高村彩さんです。

入社3年目、フレッシュな高村さん、年末年始のお休みはインド旅行の予定があるというアクティブ女子!

 

今日ご紹介したリスナーさんの意見は・・・・

ラジオネーム( ポニーちゃん )さん 31歳 北区 女性
赤江さん、大吉さん、ライオンさん、こんにちは。手の消毒、私は、必ず泡で出てくるタイプのハンドソープを使っています。風邪予防のためにも、帰宅後は、すぐに洗面台に行き、よく手を洗っていますが、その他の対策は特にやっていないのが現実ですねぇ。

ラジオネーム( くるりんぱ! )さん 40代 女性 主婦
手の消毒のジェル! カバンに忍ばせて愛用しています。子どもを連れて出かけての食事の時など、便利です。当たり前ですけど、手の消毒って、食事の前・・・でいいんですよね?あと、ジェルをハンカチなどにつけて、テーブルを拭いてもいいんでしょうか?

 

小さいお子さんがいる赤江さんも興味津々です。

高村:これからの季節、外出先の人ごみでも菌を拾ってくる心配があります。消毒ジェルなら水が使えない場面で使えるので、携帯用の消毒ジェルを持ち歩いてしっかり手に塗り込んで消毒してください。また、家でもせきやくしゃみをした手であちこち家の中を触ると菌を広げてしまうので、リビングなどに消毒ジェルを置いて気づいたときにサッと消毒しましょう。

赤江さん、ウエットティッシュは持ち歩いているものの、消毒ジェルは未体験!

高村:外でのお食事の前は消毒ジェルで手の消毒をしてください。また、テーブルの菌が気になる場面は、除菌ウェットシートを使ってすみずみまで拭いてください。不安な菌や汚れをふき取り、清潔な状態でお食事できます。

「確かにそうですね!今度使ってみます」(赤江)

LIONのキレイキレイ薬用ハンドジェルの詳しい情報はこちらから。

 

<おまけ>
最後は、サブに見学に来ていたもう1人のライオン先生も一緒に記念撮影!

『なるほど!納得 ライオン暮らしの知恵袋』は、水曜の月イチ企画です。メッセージを送った方から抽選で毎月2名に素敵なライオン製品詰合せをプレゼントしています。是非ご参加ください。

聴き逃された方はラジコ・タイムフリーで簡単にお聴き頂けます。

 

2019年11月20日「暮らしの知恵袋」 http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191120144007

radikoで放送をお聴きいただけます(放送後1週間まで/首都圏エリア無料)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>