Quantcast
Channel: 放送後記 – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

11月24日「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」<音楽で銚子を盛り上げよう!>

$
0
0

TBSラジオで放送中の「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」(毎週日曜日12時30分~13時)

改めまして、今回の台風15・19号、先日の大雨で被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
千葉県・各市町村のホームページに、避難所の情報や生活再建に関する情報を掲載しています。

また、TBSラジオでは、台風15・19号の被災者支援のため募金をお願いしています。
詳しくは「JNN・JRN共同災害募金」のホームページでご確認ください。
https://www.tbs.co.jp/csr/support/saigaibokin.html

みなさまからの温かい支援をお待ちしております。

今週のゲストは、音楽プロデューサーの山崎進さんでした。

銚子市の観光大使も務める山崎さん。地元を盛り上げるためにピアノをJR銚子駅に設置されるなど、音楽で銚子を盛り上げています!

ぜひ、ラジオクラウドでお聴きください↓↓

<秋元才加の千葉インフォメーション>
今週も千葉のイベントを紹介しました!
佐倉市「国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑 特別企画展 冬の華 サザンカ」
■サザンカは、日本を原産国とする、冬枯れの季節を可憐に彩る花。
■国立歴史民俗博物館ではサザンカを収集し、日頃見ることができないおよそ140品種の貴重なサザンカを鉢植えで展示します!
■また、花びらがいくえにも重なる八重咲や獅子咲のサザンカ。そして、大輪の「肥後サザンカ」などの品種改良や歴史について、パネルを使って、詳しく紹介します!
■開催期間は、11月26日(火)から、1月26日(日)まで。
■国立歴史民俗博物館へは、JR佐倉駅、または、京成線・京成佐倉駅より、バスをご利用ください。

鋸南町「水仙まつり」
■こちらは、スイセンの日本三大野生地の一つである鋸南町のイベント。
■「江月水仙ロード」では、およそ3キロに渡り、道の両側に数千万本のスイセンが咲き乱れます。
■「をくづれ水仙郷」の佐久間ダム周辺はスイセンで埋め尽くされ、12月下旬から1月下旬にかけてライトアップが行われます。
■開催期間は、12月7日(土)から、2月2日(日)まで。
■会場の「江月水仙ロード」へは、JR保田駅から徒歩15分。「をくずれ水仙郷」へは、JR安房勝山駅から循環バスをご利用ください!

館山市「館山ファミリーパーク」
■台風15号・19号の影響で休園していた館山ファミリーパークが、11月8日から、営業を再開しました!
■南房総の温暖な気候を生かした園内は、1年を通して四季折々の花やハーブが楽しめます!
■12月から5月上旬にかけては、広大な花畑がおよそ100万本ものカラフルなポピーで埋め尽くされます。花摘みも楽しめますよ!
■館山フラワーパークへは、富津館山自動車道・富浦インターチェンジからの、アクセスが便利です。

千葉房総を巡るナゾトキ宝探し「時をかける列車」
■首都圏の主な駅で入手できる参加冊子のヒントをもとに、千葉県内の駅に隠された暗号を解読していく謎解きラリーが開催中です!
■解読したキーワードを専用WEBサイトから報告すると、抽選で商品券や宿泊券、千葉県のご当地グルメなど素敵な賞品をプレゼント!
■ご自身のペースで観光を楽しみながら挑戦してみませんか?
■開催期間は、12月26日(木)までです。

千葉に遊びに来て、美味しいものを食べるのも復興支援の一つです。ぜひ千葉にお越しください!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>