Quantcast
Channel: 放送後記 – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

突然の肩コリ…違う病気の可能性も???

$
0
0

2020年1月14日(火)放送の「生活情報のコーナー」では、「あなたのその肩のコリ、本当は病気かも!?コリと間違えやすい病気」

去年12月3日火曜日のメッセージテーマで、リスナーのみなさんから「あなたの凝っているところを教えてください!」というテーマでメッセージを募集しました。
アンケートの結果、1位が「肩」=33%、2位が「腰」=12%、以下、「目」「頭」=10%、「首」=6%、と続いた。

ただ、放送後、このコリについていろいろ調べてみたところ、コリだと思っていても、実はそれは病気の可能性があるかもしれない、という記事が、ネットにありました。そこで、お医者さんに確かめてみようと思い、今回の特集となりました。お話を伺ったのは、医師の大竹真一郎さんです。
※今回の件に関して病院・クリニックへの問い合わせはご遠慮ください

コリと間違いやすい病気があるのか

大竹真一郎先生
あるんですよ。本人はただの肩こりや腰痛だと思っていても、実は命に関わるかもしれない、大きな病気が隠れている可能性が。そもそも肩こりはこれをもって肩こりという明確な定義はない。患者さんが肩凝ってるんです、という表現をする。一般的な肩こりは、姿勢を良くしたり、ストレッチや適度な運動でよくなっていくことが多い。そうじゃない肩こりはそういったことをしても良くならない。

命にかかわるような病気が隠れている可能性もあるそう。姿勢を良くしたり、ストレッチや適度な運動で改善しない場合、そうした病気の可能性もあると。

具体的に、どのような病気が考えられるのか

特に心配なのが、突然起こった肩こり。左側の肩の方の痛み、突然起こった場合は、心筋梗塞の可能性がある。心筋梗塞は、心臓の血管が詰まる。心臓は体の少し左側にあるので、左側の胸の痛みというが、神経が誤作動を起こして肩のあたりから左の顎にかけて、中には奥歯がいたい、という人もいる。

突然起きた左肩の痛みが、心筋梗塞の可能性がある、という。心筋梗塞は、一般的に危険因子=例えば血圧が高い、コレステロールや中性脂肪が高い血糖が高い、煙草を吸っている、こうした生活習慣病がある方は特に気を付けて欲しい、ということなんです。

肩の炎症とかだと、肩が上がらない、動かすと肩が痛い、こうした特徴があるが、動かしても痛みがない場合は、まずは心配なのは心筋梗塞。

逆に右肩の場合は?

大竹真一郎先生
逆に右肩が急に痛くなって心配な病気としては、肝臓にくっついている胆のう。ここに胆石があると炎症を起こして胆のう炎、また繋がっている管、胆管炎を起こすと右側の肩が痛くなることも。一般的には右のみぞおちから右の肋骨のあたりが痛くなったり、発熱を伴うことも。こういった場合によっては放っておくと炎症が全身に広がり命にかかわる可能性がある病気、これも肩の痛みでは見逃してはいけない病気がある。

肩の痛みは、このほか、慢性関節リウマチ、肺がんなどのがんの骨への転移などによっても肩の痛みがありえるので、すごく長く続く場合や体重が急に減ってきた場合、もともとがんの治療をされて一旦よくなったという方はこうしたことも気を付けて欲しいとのこと。

腰痛かと思いきや思わぬ病気も

大竹真一郎先生
心配な腰痛、これもポイントは急に起こった腰痛。命にかかわるような腰痛は、血管系の病気。心臓から大動脈が出ていて左の背中の方を走っているが、この血管が膨らんで破裂する腹部大動脈瘤。突然死の原因になる。膨らみ始めると初期の症状として腰痛を訴える方もいらっしゃる。また血管の壁が中で裂ける大動脈解離。これも血管破裂につながる可能性がある。裂け始めると腰痛として訴える方もいる。突然起こった腰痛は心配なんだと思っていただきたい。

腰痛持ちの方でも、いつもと明らかに違う腰痛だった場合は、危険な病気の可能性があるので、すぐに医療機関を受診して頂きたいということでした。

大竹先生によると、肩こりや腰痛、基本的には心配ないものが多いんですが、中には命にかかわったり、後遺症が残る病気がある。サインとしてはいままで経験したことがないような痛み、また突然起こった痛み、発熱を伴う、体重が減ってきた、安静にしてもよくならない、もともと生活習慣病やがんなどの病気がある方は、特に注意が必要だということでした。
※今回の件に関して病院・クリニックへの問い合わせはご遠慮ください

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>