毎週日曜、夜9時からお送りしている
【ラジオシアター~文学の扉】
今週は坂口安吾の「桜の森の満開の下」を中嶋朋子さんの一人語りでお送りしました!!
今回はひとりなので朋子さんのペースで収録していきましょう。
といったふうに はじめはのほほんと収録が始まりました。が、、、
台本の量がとてもとても多い!!
一人語りなのでセリフなどもなく 1ページにぎっしり文字が書いてあります。
さらにページ数ももしかしたら いつもより多い!?
とてものほほんとなんてしていられませんでした(^^;
残念ながら台本をカットしたりして…
それでもたっぷりな感じがしますが。
でも本当はすべてをお届けしたかった! もっと時間をください……!!
朋子さんでも これは、どういう意味だ?? と首をかしげる言葉もあり
私からしたらかなり難しいなあと思う内容でした。
でも本を読んでよくわからなくても なぜか朋子さんの声で聞くと
なんとなくイメージが湧いてくるんですよね。
不思議とすっと体にはいってくる感じがします。
目で読んで耳で聞くとより理解できるきがする。
皆さんも気になった題材は 是非本もお手にとってみてください!!
(by 野本ほたる)
記事担当:野本ほたる(女優)1997年2月20日生まれ
出身地:東京都
愛読書:赤毛のアン/モンゴメリ
The post 桜の季節におススメの1冊を朗読【桜の森の満開の下】 appeared first on TBSラジオ AM954 + FM90.5~聞けば、見えてくる~.