TBSラジオで放送中の「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」(毎週日曜日12時30分~13時)、
今週は150種類の珍しい野菜を育て、宅配する農家・キレドの代表、栗田貴士さんにスタジオにお越しいただきました!
今回、栗田さんにお持ちいただいた野菜はこちら!
放送中に試食していたほうれん草も新鮮で、スタジオ中が野菜と土の匂いに包まれました!
<今週の千葉インフォメーション>
「佐倉城址のさくら」
■佐倉城址公園は、江戸時代に佐倉藩の中心地だった、佐倉城の遺構が残る公園!
■こちらでは、およそ50品種1100本の桜が咲きます!
■佐倉城の本丸跡や、馬だし空堀の桜、出丸跡の、水面に映える桜など、お城と桜が作る、情緒あふれる風景をお楽しみください。
■さくらまつりの開催期間は、4月1日(土)から4月6日(木)まで。
■佐倉城址公園へは、JR総武本線線佐倉駅、または京成本線京成佐倉駅からバスをご利用ください!
「水郷おみがわ桜つつじまつり」
■香取市の、おみがわ城山公園は、桜とツツジの名所!
■3月から5月にかけて、およそ1000本のソメイヨシノや、およそ4000本のツツジが咲き誇ります!
■まつりの期間中は、お花見コンサート、よさこい鳴子踊りなどの様々なイベントが予定されています!
■桜つつじまつりの開催期間は、4月1日(土)から5月14日(日)まで。
■会場の小見川城山公園へは、JR成田線小見川駅をご利用ください!
「白子チューリップ祭り」
■白子町役場東側に広がる「花の広場」では、今年も、チューリップ祭りを開催!
■こちらは、1区画1000円で募ったオーナーが秋に植えたもので、今年は、7万6千本のチューリップが、一面に広がります!
■チューリッップ祭りの開催期間は、4月1日(土)から4月9日(日)まで。
■4月9日(日)には、花や農産物の直売や模擬店のほか、様々なイベントも開かれますよ!
■会場の白子町役場東側の「花の広場」へは、JR外房線茂原駅東口からバスを
ご利用ください。