Quantcast
Channel: 放送後記 – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

ゲスト・佐川和正さん、フィジカルに覚える演技法。【白蛇】

$
0
0

毎週日曜、夜9時からお送りしている
【ラジオシアター~文学の扉】

今週も、夏休みスペシャルということで、グリム童話の「白蛇」を、
先週に引き続き、ゲストに佐川和正さんをお迎えしてお届け致します。
まずはじめに、収録現場に入られた佐川さんの台本を見て現場がびっくり。
実は先週もそうだったのですが、
台本全ての台詞を手書きで書き写し、ご自身の文字で収録に臨まれていました。
 
聞くところによると、そうしてフィジカルに覚えようとすることで、
読むだけでは見落としがちな細かな部分に気づいたりもするそうで、
また、お芝居に対しても、思いついたアイディアは全部試すという積極性を常に心がけているそうです。
今週の「白蛇」を聴いていると、まさに!という感じで、
佐川さんはヘルマンの他に王様、魚、アリ、カラスなど動物を含めた沢山の役をやられているのですが、
ひと役ひと役が本当に濃いキャラクター。
中でも魚のパクパクという音が現場で大人気で、
「そのアイディア本当に面白いので追加で録音させて下さい」と足されたりもしていました(笑)
朋子さんも思わず笑ってしまう、とても和やかな収録現場でした。
そんな佐川さんの読者についてのエピソードでは、
普段、作家の作品というよりも、作家自身の思想に触れられるものを良く読まれるそうで、
最近では偉人伝などにハマっているそうです。
役者を始めるきっかけになったのも、岡本太郎さんのエッセイだったそうです。
2週にわたり、ゲストに佐川和正さんをお迎えしてグリム童話をラジオドラマでお送り致しました。

by北村健人

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>