平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
木曜パートナーは、電気グルーヴ・ピエール瀧さんです。
8月23日の放送は…
3時台のゲストコーナー「おもしろい大人」に東洋大学教授の望月修さんが来てくれました!
スポーツの不思議を物理(分離ではなく)で分かりやすく説明してくださる望月さん。
水泳が苦手な瀧さん。クロールで速く泳ぐには?という質問の答えは
「自分の手の先に吊り輪を想像して、その吊り輪を引き寄せるだけ」
との事。
さらに言うと指はちょっと広げてその吊り輪を引っ張る時にだけ力を入れるんだそうです。
もっと言うと爪を2センチほど伸ばせばなお良し!
他にも短距離走で速く走るコツや、バスケットで3ポイントシュートが入る確率の高い角度など、物理の観点から分かりやすく教えて頂きました。
(詳しくはラジオクラウドで!)
望月さんの本が好評発売中ですので、気になった方は是非書店へ!

そして2時からは木曜名物「ピエール瀧のハガキで悩み相談」。
今日もお悩みを解決したり、しなかったりでしたが、送り物が二つ。
まずはこの夏発売した「たまむすビーチサンダル」の模様が消しゴムハンコに!
楽しかったらしく押しまくってました。
そして…梨!
去年も送っていただいた方から今年も!
このことが父親にバレると大変なことになるらしいので詳細は言えませんが、ありがとうございました!
そんな梨を頬張る瀧さんが「たまむすB」のコーナーでお城ランキングの時に言っていた「城下町へ行こう!」は8月26日(日)夜9時から放送ですのでよろしければ!(番組HP)
そして今週は「こども天気予報」を毎日お送りしています。
今日来てくれたのは小学1年生のほのかちゃん!
元気に天気予報を読んでくれました!
パチパチパチ!!
明日は「金曜たまむすび」。外山恵理アナウンサーと玉袋筋太郎さんのコンビ。
2時からは「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」。
中継場所は東京・葛飾区にある「クリーニング光洋」さん。
3時からの「TOKYOもん」は「としまえん」を掘り下げます。
それでは明日もお昼1時に!