TBSラジオで放送中の「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」(毎週日曜日12時30分~13時)
今週は、鴨川シーワールド館長・勝俣浩さんにお越しいただきました。
シャチがいる水族館…といえば鴨川シーワールド!!シャチを育てる大変さなどをお話していただきました。
ラジオクラウドはこちら↓↓
<秋元才加の千葉インフォメーション>
今週も千葉の楽しいイベントを紹介しました!
千葉県のアンテナショップ「ちば I・CHI・BA」
■東京駅そばに、千葉県のアンテナショップが登場!千葉県各地域の特産品を販売し、千葉の魅力をPRします!
■ピーナッツペーストや落花生関連商品はもちろん、柔らかく、甘いことが特徴の、茂原市産「本納ネギ」を使った一口サイズの「葱ッペ餃子」や、食のちばの逸品コンテストで金賞を受賞した「minamiteiフロマージュ」など、魅力的な商品が目白押しです。
■他にも、今年は千葉県のマスコットキャラクターチーバくんの作者、さかざきちはるさんのサイン会など、毎週土曜日に様々なイベントを開催します。
■出店期間は、11月17日(土)から12月15日(土)まで。
■場所は、JR東京駅・丸の内南口から徒歩1分、KITTE地下1階、東京シティアイ・パフォーマンスゾーンです。
★千葉の魅力がぎっしり詰まった、ちばI・CHI・BAを、ぜひお楽しみください!
「ちばの直売所フェア」
■サツマイモ・落花生・サンマなど、千葉の秋の味覚が豊富な、この季節。県内126の直売所では、フェアを開催中です!
■緑色ののぼりが目印のフェア参加店舗に置いてある専用の応募ハガキに、2店舗分のスタンプを押して応募すると、抽選で野菜や果物、「チーバくん」グッズなどをプレゼント!
■また、当選する確率が5倍になる「隠れチーバくんスタンプ」も、どこかの直売所に設置されていますので、ぜひ探してみてください!
■フェアの開催期間は、12月2日(日)までです。
香取市「ふるさといも祭」
■こちらは、サツマイモ「ベニコマチ」の生産で有名な、栗源のお祭り!
■メインイベントである「日本一の焼きいも広場」では、ベニコマチをじっくり焼き上げた、焼きいもを無料配布します。
■その他にも、巨大セイロによる、ふかしいもの無料配布や、いも堀り体験広場など、ユニークなイベントが盛りだくさんです!
■開催日は、11月18日(日)
■会場の栗源運動広場へは、東関東自動車道・成田インターチェンジからのアクセスが便利です!
「千葉ブランド水産物認定品」
■こちらは、全国に誇れる優れた千葉の魚を広くアピールするために作られた制度。現在では水産物や水産加工品、全28品目が優良な県産水産物として認定を受けています。
■これから旬を迎えるのは、脂がのって引き締まった身が特徴の「銚子つりきんめ」!
■皮目の脂の乗りがよく、発色も鮮やかな「外房つりきんめ鯛」お造りや煮付け、しゃぶしゃぶでもいただけます!
■そして、はえ縄で一尾ずつ釣り上げる「いすみ産マダイ」!
■脂ののった甘みが特徴の「鋸南町勝山漁協 養殖江戸前真鯛」お刺身はもちろん、西京焼もおススメ!残った材料は、贅沢なあら汁になります!
★千葉ブランド水産物についての詳しい情報は、千葉さかな倶楽部のホームページでご確認ください!