平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
1月23日(水)は、赤江珠緒×博多大吉コンビでお送りしました。
なにやら、真剣な表情で雑誌に目を通す、大吉先生。
そう!今日は、笹川友里アナウンサーとの対談が載った『JJ』の発売日。
赤江さんがズル休み中(産休中)にコンビを組んでいた、サッサーとのデート風(?)記事なんですが・・・
「大吉先生、ちょっと眠そうじゃないですか?」
「いやいや。眩しかっただけです」
「サッサーのハツラツとした笑顔に比べてその横に…生命観なく座ってますけど」
「いやだから、眩しかったの。あとメインは笹川さんなの。僕の中の70位のヘボショットなの」
笑笑
読み応えたっぷりの内容となっていますので、みなさんもぜひ!
さて、場面変わって、またまた真剣な表情の大吉先生。
なにをしているかというと…
珠ちゃん私物ポーチのファスナー部分にキーホルダーを取り付けてあげているんですね。
ピンクの老眼鏡もかけて本格的に取り組む、ポーチ男子。一方、ちと不器用な珠ちゃんは?
「先生に任せておこーっと。」(by. 雑誌取材を意識した服装の珠ちゃん)
いわゆる、“てへぺろ” 状態なのでした。
ちなみに、大吉先生のキーホルダーは、こんな感じ↓
「年齢を重ねると、鈴付きの良さに気付くんよね〜」(by. 大吉)
そんなこんなのオープニングは、radikoのタイムフリー(↑最上部)でどうぞ!
華丸さん主演の映画「めんたいぴりり」についても、喋ってます。…が、基本はいつもの “実家感” でお送りしております。
3時からは、週替わりレギュラー陣が登場するラジオコラム。
落語家・春風亭一之輔さんによる『 一之輔のマクラだけ話します』をお送りしました。
今回の演目は、『桃太郎』。といっても、「どんぶらこ、どんぶらこ…」のアレではありません。
夜中になっても寝ようとしない我が子に、父親がおとぎ話の「桃太郎」を聞かせて寝かせようとしますが…やっぱり子供は、まるで 寝ない。さて、どうなった?という噺!
珠ちゃんも興味津々の様子で聞いとりました。
そのほか、2時台の「私の何かの履歴書」に関連して、メールやLINEについて、わいわい!
こちらも、ぜひ、radikoのタイムフリーでチェック!
明日、木曜日の「赤江珠緒たまむすび」は…
★ピエール瀧さん改め、ウルトラの瀧さんがパートナー!鬼×中坊コンビ!
★2時からは、名物企画『ウルトラの瀧のハガキで悩み相談』!
★3時からは、ゲストコーナー『おもしろい大人』!国立天文台の縣秀彦准教授が出演!2019年の天体ショーや「はやぶさ2」の活動について、伺います。お楽しみに♪