Quantcast
Channel: 放送後記 – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

第48回放送『長野県野沢温泉村』

$
0
0
長野県の観光について語る阿部守一知事。美しい自然や美味しい野菜にフルーツ、豊かな温泉など心身が安らぐ長野県をアピール

長野県の観光について語る阿部守一知事。美しい自然や美味しい野菜にフルーツ、豊かな温泉など心身が安らぐ長野県をアピール

 今日はスペシャル企画として、長野県の阿部守一知事に長野県の観光の魅力を語っていただきました。放送後記ではそれに続いて紹介した長野県野沢温泉村をご案内。国内のほか海外からの観光客やスキーヤーでにぎわう野沢温泉スキー場のお得プランなどをガイド。

国内外の観光客に人気の野沢温泉村のスキー場。上の平ゲレンデは山の中腹にありながら平坦で、眺望もよく、ファミリーにも喜ばれている

国内外の観光客に人気の野沢温泉村のスキー場。上の平ゲレンデは山の中腹にありながら平坦で、眺望もよく、ファミリーにも喜ばれている

 野沢温泉村は長野県の北側にあって、緩やかな山の斜面に沿って広がり、近くを信州一長い千曲川が流れている。北陸新幹線なら飯山駅でバスに乗り換えて、車なら上信越道豊田飯山ICで降りて、千曲川を渡り、しばらく行くと肩を寄せ合うように家々が立つ野沢温泉村に入る。村の背後に広がる野沢温泉スキー場は日本でも有数の規模を誇り、標高1650mの毛無山を頂点にして、11のゲレンデに36本のコースが展開し、初心者から上級者まで様々なレベルのスキーが楽しめる。中でも上の平ゲレンデは標高が1500m近くありながら平坦なゲレンデが広がり、初心者も雄大な眺望を楽しみながら安心して滑れる野沢ならではのコースが延びている。それに加えてパウダースノーと呼ばれるさらさらした雪がスキーヤーやスノボーダーにはたまらない魅力。国内はもとより、オーストラリア、ニュージーランド、北米など各国から訪れ、国際色あふれるスキーと温泉のリゾートになっている。

 

スキーやスノーボードでは行けない雪原を楽しむことができる雪上車。雪が初めてのアジアからの観光客にも人気だ

スキーやスノーボードでは行けない雪原を楽しむことができる雪上車。雪が初めてのアジアからの観光客にも人気だ

 このスキー場の中でスキーヤーばかりでなく長靴姿の観光客や子供連れのファミリーなどに人気なのが雪上車で行く雪原遊覧。15人乗りの大型の雪上車で、ゴンドラリフトで上がった上の平(うえのたいら)駅からスタートし、森林を抜けた巣鷹湖(すたかこ)までおよそ2.5キロを往復45分かけて行く。スキーやスノーボードでは入れない、言ってみれば人が踏み入れてない白銀の世界を行くスペシャルな雪遊びコース。雪上車から降り、枝に付いた雪が風に吹かれて舞う大自然の中を歩いたり、純白の湖をバックに記念撮影したりなど他にはない体験ができる。同乗して自然の姿をガイドしている土田芳樹(よしき)さんは「2月は晴天に日が多く、ウサギやテンなどの足跡が森の中でたくさん見られます」という。料金はソフトドリンク付きで500円とお得だ。毎週木曜日定休(4月以降は週末の運行)。

雪景色を見ながら温泉に入れる野沢温泉スパリーナの露天風呂。水着で男女一緒に楽しめる

雪景色を見ながら温泉に入れる野沢温泉スパリーナの露天風呂。水着で男女一緒に楽しめる

 野沢温泉村はその名の通り温泉が豊かに湧く湯どころでもある。村内には村人の共同浴場の外湯が13か所点在し観光客も無料で利用できる。スキーやスノーボードなどで疲れた体を癒やすのにいい。長坂ゴンドラリフトの長坂駅に近い野沢温泉スパリーナには大浴場のほか水着で男女が一緒に入れる露天風呂もあり、雪見の温泉が楽しめる。こちらは有料で、大人700円、子供500円。
 野沢温泉観光協会ではスキーやスノーボードなどと温泉をリーズナブルにたっぷり楽しんでもらおうとリフト券付き宿泊パックを企画し、販売している。これは1泊2食の料金に1日リフト券を加えたもので、タイプの異なる宿別に、平日利用で1万500円~、シニア9400円~、中学生8000円~とある。3月31日まで行っている。
 この他、3月1日から31日までの3月限定で、1泊2食にリフト1日券とスパリーナ入浴券が付いて大人2名に子供1名利用で2万4000円からのファミリーパックもある。

野沢温泉スキー場を舞台にした映画「疾風ロンド」に出演した俳優やスタッフたちがロケ中に食べ、評判の良かったカレーが「疾風ロンドスタッフカレー」として今シーズンからデビュー

野沢温泉スキー場を舞台にした映画「疾風ロンド」に出演した俳優やスタッフたちがロケ中に食べ、評判の良かったカレーが「疾風ロンドスタッフカレー」として今シーズンからデビュー

 長坂ゴンドラリフトで上がった上の平ゲレンデの入り口にあるやまびこ駅に併設されたレストハウスやまびこは“ゲレ食”がおいしいと評判の店。今シーズンお目見えしたのが「疾風ロンドスタッフカレー」。野沢温泉スキー場を舞台にした映画「疾風ロンド」の撮影の時に阿部寛、大倉忠義、大島優子さんら出演者やスタッフのまかない食としてだしたカレーがすこぶる評判がよかったため、思い切ってメニューに加えたもので、辛くて、少し酸味があって、ほのかにトマトを思わせる野菜の風味がし、ライスの上に揚げた玉ねぎのリンクや野菜サラダものったスペシャルカレー。ボリュームとこくが人気を呼んでいる。1200円。このほか、特産の野沢菜を加えた野沢菜ビーフステーキライス(1400円)も人気。    

問い合わせ:野沢温泉観光協会℡0269-85-3155
交通   :北陸新幹線飯山駅下車、バスに乗り換え25分、野沢温泉下車。
      車は上信越道豊田飯山IC利用


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>