平日午後1時から放送中のTBSラジオ「たまむすび」。
木曜日は、TBSの外山惠理アナと、電気グルーヴ・ピエール瀧のコンビ!
4月27日の放送は・・・・
かれこれ5年くらい日記をつけている外山アナ!今月の日記を見直してみたところ、思い出に残る一日があったそうです。「ほら!ここです、ここ」リスナーさんが送ってくれた資料に外山さんの曽祖父(ひいおじいちゃん)が掲載されていて・・・
それがきっかけでその日は、偶然の出会いが4連発で起こったそうです。
「永さんの番組のリスナーさんが送ってくれたから、永さんのおかげかなぁって…」としみじみ言う外山さんに、瀧さんは「ここ(喉元)まで、先週何かネタ持ってきてと言った俺のおかげじゃん!って言おうと思ったけど、ひっこめたわ!」(笑)
詳しい経緯は「TBSラジオクラウド」で聞いてみてくださいな!
「ハガキで悩み相談」のコーナーでは、約1ヶ月にわたりやってきた缶バッジ収集が佳境です。
300個以上集まりましたよ。ホントにありがとうございます!
みっしり(笑)
こちら、いったい何なのか??来週の放送で全貌が明らかに~
3時からのゲストコーナー「おもしろい大人」には、ライターのいんちき番長さんが登場!怪しい魅力のいんちきなコンセプトで製作された玩具たちを紹介してくれました。
『いんちきおもちゃ大図鑑』が好評で、なんと6月には第3弾の発売決定!
<おまけ>
「これ書きやすいわ~」
社長室からかりてきた万年筆を絶賛したふたりは、、、「リスナーさんにプレゼントしちゃお」という展開に持って行きます。最終的には社長が新品を買ってくれることになりましたとさ。めでたし?なの?社長!ありがとうございます、太っ腹!
明日は、安東弘樹アナ&玉袋筋太郎の男2人コンビでお送りする「たまむすび」です。
2時台のゲストコーナー「その筋の話」には、新曲『お義父さん』が話題の芸人・はなわ!登場。
3時からの音楽企画「のるかソングか」では、昭和の日(29日)にちなんで「昭和最後の年、1989年の曲」特集です。tama954@tbs.co.jpまでお待ちしてます。