Quantcast
Channel: 放送後記 – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

大瀬良の好投とワンプレーの精度。

$
0
0

本日のエキサイトベースボールは
首位攻防戦「広島-巨人」の第6回戦を
解説: 山崎隆造さん
実況:広島RCC中国放送 一柳信行アナウンサーで
お届けしました。

昨夜は、激しい打撃戦の結果、
1点差で広島が勝利。首位の座を守りました。
2日連続で、最少得点差のゲームとなり、迎えた3連戦最後のゲームは、、、、

3連戦の初戦を思い出すような、緊迫した投手戦となりました。

広島の先発は大瀬良、巨人は14年10月6日以来、
自身3年ぶりの先発マウンドとなった宮國

この二人の先発ピッチャーが粘り強い素晴らしい投球を見せます。
大瀬良は、ランナーを背負うも、粘り強い投球で、
要所を押さえ、スコアボードに0を並べます。
対する宮國は自身のストロングポイントを存分に発揮し、
広島打線からゴロの山を築きます。

ゲームが動いたのは5回。
広島・前夜のヒーロー會澤が一死1,3塁の場面で、
レフトへの犠牲フライ。数少ないチャンスをものにした広島が先制します。

その後の巨人は得点圏までランナーを進めるものの、
あと一本が出ません。
7回には一死2,3塁の場面で、亀井のレフトフライで
3塁走者、重信がタッチアップ
際どいタイミングのクロスプレーとなりましたが、アウトに倒れました。

大瀬良は7回を終え、マウンドを降りると、
8回ジャクソン、9回今村とリレーし、広島が零封勝ちを収めました。

3連戦、全てのカードが1点差という緊迫したゲーム。
巨人は負け越し、3位に転落となりました。
今日のポイントについて、解説:山崎さんにお話を伺いしました。

山崎隆造が見極めた勝負の分かれ目!
まずは、今シーズン初勝利を挙げた大瀬良の好投。
そして、少ないチャンスを活かした広島打線の集中力が
勝利を手繰り寄せた要因ではないだろうか。
その一方で、再三のチャンスを逃してしまった巨人。
今夜は主軸が機能せず、打線の繋がりに欠けた。
5イニングで得点圏にランナーを送ったものの、
あと一本が出なかった。
大瀬良はピンチを背負っても、気負いすることなく
自分の力を信じて、冷静に投球できていた。
7回の巨人のタッチアップは、本当に難しいタイミングだった。
オンエアの中でも言ったが、
重信のホーム突入のスライディングに一工夫あれば、
違う結果になっていたかもしれない。
野球は、打つ、投げる、守る、走る、全てが大切。
ワンプレーの技術、大切さを肝に銘じて、教訓にして欲しいと思う。

少ないチャンスをものにした広島、
ワンプレーの精度に泣いた巨人、
東京ドームでの戦いから一転、3連戦全て1点差という
緊迫した内容となりました。

次回のエキサイトベースボールは、
4月28日(金)夕方5時50分から、横浜スタジアムの横浜-広島の第4回戦を、
解説:「大魔神」 佐々木主浩さん
実況:伊藤隆佑アナウンサーで
試合終了までお送りします。お楽しみに!


TBSラジオのプロ野球中継「エキサイトベースボール」
https://www.tbsradio.jp/eb/

ナイターシーズンの火曜日から金曜日17:50~試合終了まで放送
TBSラジオ『エキサイトベースボール プロ野球速報』
https://www.tbs.co.jp/baseball/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>