Quantcast
Channel: 放送後記 – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

便利?ちょっと高い?液体ミルクのメリット・デメリットは?

$
0
0

12月4日水曜日の生活情報は、最近「専用の飲み口」が発売されて話題の“液体ミルク”の特集でした。
今年の3月から発売された「液体ミルク」ですが、明治の「ほほえみ らくらくミルク 240ml」税込232円=缶タイプと、江崎グリコの「アイクレオ 125ml」税込216円=紙パックタイプの2種類が現在販売中。

液体ミルクって?

液体ミルクは、赤ちゃんがそのまま飲めるように作られた乳児用ミルク。あらかじめ水に溶かした状態になっているのが粉ミルクとの違いで、ミルクを作る手間がかからない。成分は基本的に粉ミルクと同じで、栄養面で特に優劣はないそうです。常温で飲むことができて、常温で保存可能。賞味期限は最長1年。

紙パック専用乳首、発売開始!

11月29日に「紙パック専用乳首」が発売開始。アカチャンホンポで販売中。五反田TOC店では、1人3個まで、ネット通販でも1人1個と制限されるほど、人気!

紙パック専用乳首

液体ミルクに専用の乳首を取り付けてみると・・・

ちなみに、普段ミルクを飲むお子さんとお出かけするときに必要な量は・・・消毒済み哺乳瓶、粉ミルクの粉、お湯用の水筒、お水用の水筒など。それが、液体ミルクと専用の乳首があれば、OK。かなり身軽になります。

どれくらい浸透してる?

ここまで話してきましたが・・・3人のお子さんを育てている小倉さんも使ったことがなかったそうです。
現在、どれだけ浸透しているのか、産経新聞によると

東京都は活用方法などを伝える動画とリーフレットを作成。
液体ミルクは海外で広く流通しているが、(日本では)認知度が低く、これまで十分に活用されていない。ともあります。

普段から赤ちゃんに接している保育士さんに、保育園の現場ではどうなのか、お話しを伺ってきました。その園では、現在、液体ミルクは使ってないそうです。なぜかというと・・・

*粉ミルク方が、お子さんの好みに対して調整しやすい。(慣れているから)
*液体ミルクは保存期限が短く、不安。
*常温で飲んでくれるのか、不安。温めればいいんだけど、それが手間。
*コストが高い。
*飲みきれなかった時にもったいない。(量の調整が効かない)

逆に、こんな意見もありました。
*粉ミルクを使い慣れてない人にも使いやすい。
*災害時の備蓄にいい。
*あと、美味しい!そうです。

ということで、栄養士の資格をもっている保育士さんに「味」について伺いました。
「アイクレオ」の方が薄い。飲みやすい。苦味を感じる。赤ちゃんが好きな味。
「ほほえみ」大人でも飲みやすい味。とろみがある。普通のミルクを飲んでいる子にはいいかも。

とのこと(個人差はあると思います。)
小倉さんの息子さんにも飲んでもらったところ、明治の「ほほえみ らくらくミルク」を爆飲み!アイクレオの方は飲まなかった・・・。また、専用乳首も「いなない」(いらない)とのこと。赤ちゃんにも好みがあるんですね!(ちなみに、番組の元スタッフ山添くんのところお子さん(2ヶ月半)は・・・常温だと飲んでくれなかったそうです。湯煎したら飲んでくれたそですが、それがちょっと手間。)

スーさんがちょっと飲んでみると・・・
「液体ミルクって、野菜ジュースみたいな味がする?!」

お出かけ用にしてみては?

液体ミルクには、メリット・デメリットがあります。特に値段のこともありますし、日常的に使うのは、まだまだこれからなのかもしれません。ただ、日常生活で使うのではなく、例えば、お出かけが増えるタイミングに準備して使うのもいいのではないでしょうか?

JAL、ANAに聞いてみると、飛行機内の持ち込みは・・・国内線、国際線ともにOK!航空会社によっては「1容器に対して、0.5リットル」(容器さえ変えれば、いくつでも持ち込みできる)など、細かい決まりがあるそうなので、実際に使用する際は、確認が必要!

災害時に備えるのはもちろんですが、年末年始にかけて、お出かけが増えてくるこの季節、ぜひ、用意してみてはいかがでしょうか?ちなみに、雪印メグミルク、森永乳業が今後液体ミルク業界に参入予定。もっともっと使いやすい商品が増えていくかもしれません。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5425

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>