指原莉乃プロデュースのアイドルグループ「=LOVE(イコールラブ)」登場!
TBSラジオをキーステーションに全国ネットでお届けしている早朝3~5時(火曜~土曜)の生ワイド番組「Fine!!(ファイン)」眠い目をこすりながら起きたばかりの人、早朝のお仕事や深夜勤務をなされている皆様に音楽を交えながら情報をお届けします! 12月4日(水曜)「Fine!!アラカルト」...
View Articleまさかこんなモノまで…変わり種「自販機」続々登場
自動販売機というと、飲み物やタバコのイメージが強いですが、ここ数年、変わったものが続々登場しています。先月だけでも、「牛丼」の自動販売機が登場したり、かつお節が丸々一匹くらい入った「だし」ボトルが買える自販機が調布に設置されたりと、もはや何でもアリの世界に。12月4日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で、レポーター田中ひとみが自動販売機の今を取材...
View Article『やるじゃないか、たまむすび!』放送2000回を前に博多大吉が初めて番組を称賛!!
平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。 12月4日(水)は、赤江珠緒×博多大吉のコンビでお送りしました。 『赤江珠緒たまむすび』2019月12月4日(水)http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190806130000 radikoで放送をお聴きいただけます(放送後1週間まで/首都圏エリア無料)...
View Article「直前予約」「直前キャンセル」で便利なアプリ登場
12月に入り忘年会シーズンとなりました。また年末年始は旅行を計画されている方も多いのでは。そんな中、飲食店やホテルの予約・キャンセルに関する新たなサービスが登場しています。12月5日(木)TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で取材報告しました。...
View Articleツヤツヤが苦手な人におすすめのリップクリームは?
2019年11月19日(火)放送の「生活情報のコーナー」では、「この冬、絶対おすすめ!男性にも使えるリップ!」 生活は踊る、火曜日ではスキンケア、バスケア、など「身だしなみ」に重点を置いて生活情報をお伝えしています。...
View Article土屋礼央 1週間の「スマホ断ち」宣言!!
平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。 12月5日(木)は、赤江珠緒×土屋礼央のコンビでお送りしました。 『赤江珠緒たまむすび』2019月12月5日(木)http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191205130000 radikoで放送をお聴きいただけます(放送後1週間まで/首都圏エリア無料)...
View Article【音声配信】バンドリ・Roselia初の合同ライブ。直後の感想を相羽あいなが大公開!【12/5(木)21:30~TBSラジオ「相羽あいなの大こ~かいRaD...
☆バンドリ、スタァライト、けものフレンズ等に出演。元プロレスラー声優・相羽あいなの初ラジオ冠番組「ブシロードpresents 相羽あいなの大こ~かいRaDiO」(木曜21:30~) ■バンドリ・Roselia初の合同ライブ。直後の感想を相羽あいなが大公開! 次世代ガールズバンドプロジェクト「BanG...
View Article「ロシア戦は緊張したけどアイルランド戦は大丈夫!」日本代表・中村亮土がラグビーW杯を振り返る
ラグビー応援プログラム「サンドウィッチマンのWe Love Rugby」。サンドウィッチマンの伊達&富澤コンビがゲストを迎えてたのしくラグビーにまつわるおしゃべりをするプログラムです。 12月3日から12月6日までの4日間のゲストは、日本代表・中村亮土さん! W杯!ホントにお疲れ様でした。 全試合に出場した不動のセンター、中村亮土選手です。 この番組で、今泉清さんが残した名言。...
View Article玉袋筋太郎も簡単には登れない!? 険しい山・・・それは「外山」!
平日午後1時から放送中のTBSラジオ「金曜たまむすび」。 12月6日(金)は、外山惠理×玉袋筋太郎のコンビでお送りしました。 金曜たまむすび | TBSラジオ | 2019/12/06/金 13:00-15:30 http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191206130000 radikoで放送をお聴きいただけます(放送後1週間まで/首都圏エリア無料)...
View Articleボディメイク界の神・北島達也が降臨!『ジムですべてのマシンに触れるのは御法度。太い腕がほしいなら、ダンベルを1回5分。週1で!』
11月28日(木)の「スーさん、コレいいよ。」のコーナーには、 ボディビルダーでパーソナルトレーナーの北島達也さんが登場! 北島達也さんは、高校時代、アーノルド・シュワルツネッガーに憧れ「ボディビル」の世界に心酔。 本場のボディビルカルチャーに憧れ、20代前半で単身渡米し、 1997年、カリフォルニアのボディビルコンテストで日本人初のチャンピオンに!...
View Article「この名前は本名です」ゲストはシンガーソングライター「つりあやめ」さん登場!
TBSラジオをキーステーションに全国ネットでお届けしている早朝3~5時(火曜~土曜)の生ワイド番組「Fine!!(ファイン)」眠い目をこすりながら起きたばかりの人、早朝のお仕事や深夜勤務をなされている皆様に音楽を交えながら情報をお届けします! 12月7日(土曜)「Fine!!アラカルト」...
View Article2019年メジャーデビュー!ゲストはアイドルグループ Jewel☆Neige!「恩田快人ETERNAL MUSIC」
TBSラジオをキーステーションに全国ネットでお届けしている早朝3~5時(火曜~土曜)の生ワイド番組「Fine!!(ファイン)」眠い目をこすりながら起きたばかりの人、早朝のお仕事や深夜勤務をなされている皆様に音楽を交えながら情報をお届けします! 12月7日(土)「恩田快人ETERNAL MUSIC」 元JUDY AND MARYのリーダーで音楽プロデューサーの「恩田快人ETERNAL...
View Article【気象予報士・増田雅昭が解説】『天気予報で小さい雨マークがついているときは雨が弱いときである。○か×か?』
12月5日(木)の「スーさん、コレいいよ。」のコーナーには、 「天気が好きすぎる予報士」こと、増田雅昭さんが登場! 早くも12月。今年もお天気にまつわる知識からジンクスまで、 今年も様々な情報を皆さんに伝えてきましたが…人は忘れる生き物。 そのすべてを覚えていらっしゃる方は少ないのでは? そこで今回は、これまでの放送をテスト形式で総ざらい! ぜひ、ラジオクラウドを聴いて、一緒に考えてみてください♪...
View Articleでそ?!ならではのヒドイ曲がたくさん流れてしまいました!
【簡易恋愛プログラム 宮川賢のデートの時間でそ?!】はTBSラジオ(FM90.5+AM954)で毎週土曜日19:00-20:30の90分でグニャグニャ生放送しております! あらためて聴くとヒドイ曲ばかりでした。 でもこんなヒドイ曲がかかる番組もそうそうないと思います。 駒田さんの歌が聴けるのもこの番組だけ。 ちなみにADつついちゃんはメロラップだけはかけて欲しくないと言っていました。...
View Article12月8日「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」<神童・那須川天心選手登場!>
TBSラジオで放送中の「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」(毎週日曜日12時30分~13時) 改めまして、今回の台風15・19号、先日の大雨で被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。 千葉県・各市町村のホームページに、避難所の情報や生活再建に関する情報を掲載しています。 また、TBSラジオでは、台風15・19号の被災者支援のため募金をお願いしています。...
View Article便利?ちょっと高い?液体ミルクのメリット・デメリットは?
12月4日水曜日の生活情報は、最近「専用の飲み口」が発売されて話題の“液体ミルク”の特集でした。 今年の3月から発売された「液体ミルク」ですが、明治の「ほほえみ らくらくミルク 240ml」税込232円=缶タイプと、江崎グリコの「アイクレオ 125ml」税込216円=紙パックタイプの2種類が現在販売中。 液体ミルクって?...
View Article同級生がジョイマン! 秦基博の黒歴史とは? ユーチューバー芸人のフワちゃんはスタジオで大暴れ!
日曜午後は、爆笑問題がTBSラジオで4時間生放送! 「爆笑問題の日曜サンデー」(毎週日曜日13:00-17:00放送) 4時台のゲストコーナー「ここは赤坂応接間」には、シンガーソングライターの秦基博さんが初登場! いきなり、太田さんが無茶なことを言っても冷静に話してくれる秦さん。歌声通りの良い人! お笑いコンビのジョイマンの生みの親だということがわかると「ジョイマンも秦基博の作品なんだ」と田中さん。...
View Article金曜日恒例サラリーマンの声 あなたは、上司の言葉を正確に読み解くことが出来ていますか?
今週、日本の15歳の読解力が15位に後退した、というニュースがありました。ちょっと残念ですね。若者の文章を読み解く力が低下してしまったということですが、オトナの読解力はどうなのでしょうか??そこで・・・。...
View Article日本で減らない子宮頸がん。そのワクチンと検査について
子宮頸がんは20代から30代の若い女性にも多い病気です。日本では子宮頸がんに罹る率、そして死亡率ともに増加しています。これは、先進国の中では日本だけ、ということなんです。 12月9日(月)松井宏夫の「日本全国8時です」(TBSラジオ、月曜あさ8時~)で、子宮頸がんについて取り上げました。 ★子宮頸がんとは?...
View Article