ゴールデンボンバー歌広場淳さんが、ゲームのガチ勢・エンジョイ勢問題を語る
■アラブ系の格ゲーキャラがアップデートで弱体化! 「これはオイルショックだ……!」 前回に引き続き、「マイゲーム・マイライフ」にゴールデンボンバーの歌広場淳さんが登場。トークのポイントをいくつかピックアップしていきたいと思います。...
View Article”コンプレックスは個性” CHAIが恋愛相談「バンドマンの男はセコイ!オススメしない」
TBSラジオの新番組、Da-iCEの工藤大輝がお送りしている「TALK ABOUT」(毎週土曜夜10時-12時) 先日イベントで、吉田凜音ちゃん・わーすたと一緒だった大輝くん。吉田凛音ちゃんも、「わーすた」の小玉梨々華ちゃんも、大輝くんと同じ北海道出身。同じダンススクールで、大輝くんがデビュー前にダンスを教えていたそうで、今ぐいぐい来てる2人を見て「自分の先見の明は間違っていなかった!」と豪語。...
View Article赤江珠緒流・連休明けの気持ちの切り替え方!
平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。 月曜パートナーは、カンニング竹山さんです。 5月7日の放送は・・・連休明けということで、気持ちの切り替え方が難しい!という話題から始まりました。 そんな赤江さんの今日のファッションは… これが赤江流・気持ちの切り替え方!スカートと靴は昨日「雑司が谷・鬼子母神」で行われていた「手創り市」で買ったものだそうです。 このイヤリングも。...
View Articleゲストにサーカスのみなさんをお迎えしました。2018年5月6日「村上ゆきのスローリビング」
毎週日曜日、夜6時から放送の「村上ゆきのスローリビング」 今回はゲストにサーカスの皆さんをお迎えしてお送りしました。 番組に登場は2年ぶり3回目でした。 デビュー40種年ということで40周年記念アルバム、「POP STEP 40」についてやメンバーそれぞれに直してほしいところなどを伺いました。 オンエア曲は・・・ あの風を今でも / サーカス 40周年記念アルバム、「POP STEP...
View Article南明奈がゲームの好みを語る。「銃とかナイフとかを使いたい! 血が出ないゲームはつまらない!」
■宇多丸&アッキーナ、ボス戦嫌いトークで意気投合 「マイゲーム・マイライフ」を毎週聞いていると、「ゲームが好き」と言ってもそれぞれ思い浮かべるものがあまりに違うことを痛感させられます。RPG嫌いでリアルに近い世界観の洋ゲーを好む宇多丸さんは、ゲストのRPG話にまったくついていけないこともしばしば。ちなみに、放送後記を担当している私は真逆でリアルな洋ゲーは苦手派です。...
View Article“農文協・農業書センター”店長、荒井さんのおすすめ本!【本のソムリエ】
毎週日曜、夜9時からお送りしている 【ラジオシアター~文学の扉】 ~本のソムリエ~のコーナー 書店の販売員さんやブックカフェの店員さんなど、本の達人、 いわば《本のソムリエ》の方々に、おすすめの本をご紹介いただきます。 今日は、神田神保町にある、 農文協・農業書センターの店長・荒井 操さんです。 農文協・農業書センターは、地下鉄、神保町駅から、あるいてすぐの場所にあります。...
View Article100人に1人が悩む白斑。見た目のケアがポイント
白斑とは、皮膚が一部白くなる病気です。例えば動物の乳牛のように、白い部分と黒い部分があるようなまだらな状態です。 白斑は大きく「先天性白斑」と「後天性白斑」に分けられ、後天性白斑の中には、人口の1%程度、つまり100人に1人がかかる白斑もあって、決して少なくありません。男性でも女性でも白斑の症状が出る人がいます。性別は関係ありません。...
View Article映画評論家・町山智浩が珠ちゃんにあげたTシャツの柄が独特だった!
平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。 5月8日火曜日は・・・赤江珠緒と南海キャンディーズ山里亮太のコンビ! GW中のお天気のよい週末、鎌倉で落語家「三遊亭兼便」として高座に上がってきた山里さん。 本番直前に母・文代さんから届いた励ましメッセージに、赤江さんも感心!どんな名言だったかは「ラジオクラウド」でどうぞ♪ 2時からは、『リメンバーミー おばあちゃんのつぶやき』...
View ArticleX-GUN西尾がハマった!ラグビーの試合観戦の魅力とは・・・・
2019年のラグビーW杯(日本大会)を盛り上げるためのラグビー応援番組「サンドウィッチマンのWe Love Rugby」。サンドウィッチマンの伊達&富澤コンビがゲストを迎えてたのしくラグビーにまつわるおしゃべりをするプログラムでございます。 今週(5/8から5/11)のゲストは、お笑いコンビ・X-GUNの西尾さん&さがねさんです!...
View Article「ウイスキーに目覚めました…」ゲストはシンガーソングライターの中田裕二さん
TBSラジオをキーステーションに全国ネットでお届けしている早朝3~5時(火曜~土曜)の生ワイド番組「Fine!!(ファイン)」眠い目をこすりながら起きたばかりの人、早朝のお仕事や深夜勤務をなされている皆様に音楽を交えながら情報をお届けします!...
View Article世界卓球、突然の南北合同をどう思いますか?
先日の世界卓球で、韓国と北朝鮮の女子の『南北合同チーム』が物議を醸しました。女子の決勝トーナメント準々決勝で戦うことになっていた韓国と北朝鮮が、急きょ『南北合同チーム』を結成し、戦わずして準決勝に進んで日本と対戦しました。大会の途中で突然、合同を決めたことに、メディアでは批判も聞かれましたが・・・。...
View Article赤江珠緒の名言!“挫折”とは、「○○ではなく、○○が伸びているとき」?!
平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。 水曜パートナーは、博多大吉さんです。 5月9日の放送は・・・2時台の「私の何かの履歴書」では、 リスナーの皆さんから、“挫折”についての履歴・遍歴をご紹介! 「部活」や「受験」、「仕事」。はたまた、「恋愛」など… 皆さんの“挫折”履歴書を前に、人事担当・赤江さんも真剣な表情で向き合います。 大吉先生も思わず涙…いや、目が痒いだけ?!...
View Article「キウィフルーツのカリフラワーよごし」菓子研究家・福田里香さん提案の"新しいサラダ"!
5月8日(火)の「スーさん、コレいいよ」のコーナーでは、 菓子研究家の福田里香さんをお迎えし、 福田さん考案の「新しいサラダ」のレシピなど、 “サラダをおいしく作るコツ”を教えていただきました! こちらのラジオクラウドを聴きながら、レッツクッキング! そもそも、お菓子研究家の福田さんが、なぜ“サラダ”?! きっかけは、「おいしいサラダが毎日食べたい」と家族・自分用に作ったサラダ。...
View Article2018年4月29日「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」放送後記<日本のサッチモ>
TBSラジオで放送中の「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」(毎週日曜日12時30分~13時)、 今週はジャズトランペット奏者で、日本ルイ・アームストロング協会会長の外山喜雄さんにスタジオにお越しいただきました! ’日本のサッチモ’と呼ばれている外山さん、ルイ・アームストロングさんとの若き日のお話も伺っております! <今週の千葉インフォメーション> 「高圓寺藤まつり」...
View Article2018年5月6日「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」放送後記<農業で婚活?>
TBSラジオで放送中の「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」(毎週日曜日12時30分~13時)、 今週は農業専門の婚活サイトを運営している、Raitaiの代表・岩立友紀子さんにスタジオにお越しいただきました! 「農業専門」とはなぜっ!? <今週の千葉インフォメーション> 「白子たまねぎ祭り」 ■白子たまねぎ祭りは、たまねぎの生産が盛んな白子町で、最盛期に、毎年開催しているイベント!...
View Articleノーベル平和賞
忙しい朝でもニュースがわかる「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)8時からは、話題のアンテナ「日本全国8時です」。 全国ネットで、日替わりゲストとともに放送。 毎週木曜日は、東京大学名誉教授、月尾嘉男さんの「雑学コラム」! 解説は東大名誉教授の月尾嘉男 5月10日(木)は「ノーベル平和賞」 ★ノーベル賞...
View ArticleTEAM NACS 音尾琢真が語る、俳優・ピエール瀧の魅力
平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。 木曜パートナーは、電気グルーヴ・ピエール瀧さんです。 5月10日の放送は・・・ 3時台のゲストコーナー「おもしろい大人」にTEAM NACSの音尾琢真さんが来てくれました! 瀧さんとは12日公開の映画「孤狼の血」で共演。最近だと陸王でも共演しています。 TEAM NACKSの話から、今はまっている「釣り」の話などしつつ、話題は映画の話へ。...
View Article進化する美容院~メガネ、ハンモック、ロック?
最近、美容院が進化しているんです。かなりニッチなニーズにも対応しているということなので、5月9日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月〜金、6:30〜8:30)の「現場にアタック」で取材報告しました。 まずは、メガネチェーンの大手が、美容院とコラボしたという話から。メガネと美容院とは一体どんな話なのか。J!NS=ジンズの中里記子さんに聞きました。 ★美容院でメガネ選び ジンズ 中里記子さん...
View Article進むVRの活用、身近なこんなところにも!?
ここ最近で一気に耳にすることが多くなってきた「VR(バーチャルリアリティー)」。その活用について、5月10日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で、レポーター田中ひとみが取材報告しました。...
View Article金曜日恒例サラリーマンの声 窓口がある場所で、すご〜く待たされたことがありますか?
金融庁が、銀行の支店業務について平日でも休みにできるように規制を緩和すると発表。インターネットの普及で来客が減った影響もあるようです。...
View Article